このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/27 21:28
嫁と別居を機に8年ぶりにローランドTD-6Vを箱から開けて組み立てましたが、FD-8だけが機能しませんでした。
トリセツのQ&Aや設定関係を見てもダメでした。
新品で購入して半年程しか使用してなかったのですが、修理に出す前に皆さんの知恵を借りれたら幸いと思い質問してみました。
どうぞよろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは。
Youtubeでざっと内外のFD-8repair映像を見たところ
圧力センサーを使っているようですね。
圧力センサーそのものの交換という場合もあるようですが
センサーを押さえるラバーパッドの経年変化(ヘタリ)が考えられます。
この映像が役に立つのではないでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=nl5p4EjsNr8
john_Papaさん、回答ありがとうございます。
簡単な修理で済む事を願い、ホームセンターに行ってきます。
2016/01/28 10:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
GT-100のペダル
GT-100のペダルを軽く踏み込んだだけでワウに切り替わってしまうのですが、もう少し強く踏まないと切り替らないようにする方法はありますか? ※OKWaveより...
HP605 ペダルの異音について
右側のペダルを踏むたびにキュッキュッと異音がします。 修理が必要でしょうか? オイルをさしたら治るような気もしますが、ペダルの中のどの辺りにさせばいいのかも分か...
ジュピター50と音源モジュールSC-88Pro
ジュピター50とSC-88Pro(どちらも中古)の接続設定を試みていますが、トリセツを見てもなかなか進みません(受信までいかない) ジュピターの設定がよく理解で...
TD-1Kのキックペダルのみ音が鳴りません
本日電子ドラム(TD-1K)が届き組み立てたのですが、キックペダルのみ音が鳴りません。ペダルの中を覗いてみると、ハイハットペダルと比べて電子盤(?)の様な物がキ...
CY15Rベルショット不調
CY15Rのベルショットが鳴ったり鳴らなかったり非常に不安定です。 10年前に新品購入、音源モジュールはTD12ですがセンサーの劣化でしょうか? ※OKWAV...