このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/11 21:10
Boss MICRO BR BR-80のMTRモードで録音した音源をパソコン(Windows10)に保存しやり取りできるようにしたいのですが、Windows10対応のドライバをダウンロードしてUSB接続は認識されたものの、ファイルを開こうとしても開けず、保存もできません。
Windows10対応の「BR Series Wave Converter ver.3,10」という音声変換ソフトをダウンロードしましたがダメです。
説明書に、「Br-80本体でWAVファイルに変換するための(BOSS BR Series Wave Converter)が付属のSDカードに収録されている」と書いてありますが、その収録場所を確認するSDカード内の(ReadmeJP.txt)もどこにあるのか見つかりません。
BR-80と一緒に入っていた(SONER)のソフトは私のような初心者には理解不能だと聞き、まだパソコンにインストールしていません。
もしかして、そのせいで音源を開いたり保存したりできないのでしょうか?
音源を遠くに住んでいる友人に送らないといけないため困っています。
どなたか解決法を教えて下さい。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
BR-80のMTRモードで録音した音をパソコンに保存するには、パソコンでBR Series Wave Converter を使ってエクスポートします。
ダウンロードしてもダメだったってことは、Wave Converter が起動できないってことですか?起動したけど、BR-80がドライブ名に見えないってことですか?
Wave Converter の使い方は、Wave Converter ダウンロードページの補足ファイルをダウンロードすれば書いてありますよ。
もしWave Converter がうまく使えないなら、本体でマスタリングすれば、マスタリングした曲は、ROLAND/MASTERING フォルダーにWAVファイルとして入るのでそれをパソコンにコピーします。コピーするときは、SDカードを直接パソコンに読ませてもいいし、USBケーブルでつないでもいいです。
マスタリング前のトラックごとのファイルを書き出したいならWave Converter がいいですね。
頑張ってみてください!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
BR80でモノラル録音した音源がステレオ音源になる
Boss MICRO BR-80のMTRモードでトラック「TR3」に「モノラル録音」したボーカル音源をWave ConverterでWAVファイルに変換し、編集...
BOSS(BR-532)(2001年製)
初めまして京都市在住の男性(50)です。 BOSS製のBRー532(2001年製)という製品を最近購入したのですが、録音データをSDカードに保存するようになって...
BOSS BR-80 SDカードの復元
BOSS BR-80を中古で購入しました。SDカードがなく、eBANDのソングリストが no songになっています。SDカードに復元出来ますか?また、SDカー...
microBR BR-80 付属SDカードについて
microBR BR-80 付属SDカードを誤ってフォーマットしてしまい、元のデータはパソコンにコピーをしてないので困っています。 ウェブサイトでダウンロード出...
SP-404SX WAVE CONVERTER
SP-404SXのWAVE CONVERTERを使ってSDカードにサンプリングしていましたが、数日前からインポートが出来なくなりました。 エラーメッセージは「パ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/07/14 20:13
詳しい説明をありがとうございます(*'▽')
回答をいただいて確かめたところ、ダウンロードしたはずのWave Converterがパソコン内の「現在インストールされているプログラム」の中にちゃんと入っていなかったようです( ;∀;)
補足ファイルの中に使い方が書いてあることも気づいていませんでした(*_*;
先ほど確認し、無事WAVファイルに変換することができました('ω')ノ
本体でマスタリングをしても、WAVファイルになるんですね!
パソコンにも不慣れで、マルチレコーダーを使うのも初めてなので、なかなか先に進まず悪戦苦闘の毎日ですが、くじけずに頑張りたいと思います(;^ω^)
ご親切な回答、本当にありがとうございました(#^.^#)