このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/03/06 10:32
この度、GT-100を購入しました。
説明書の35ページにある『ナンバーペダルで切り替えをする』の中にある、OD SOLOを使いたいのですが、説明書通りに設定してもソロ演奏に適した音色になってない気がします。むしろ何も変化がない?
チューナーやプリアンプの切り替えはできたのですが、OD SOLOを使いたい場合はこの設定以外に別に設定しなければいけない項目があるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
コピペによる回答です。
↓
【SOLO SW】とは、あらかじめ用意されたソロ向きの音色に一発で切り替えられる機能です。選択したアンプ・タイプによりますが、クリーン系の場合は中域を持ち上げることによって、サウンドを若干ファットにすることができますし、歪み系アンプの場合は、それに加えて歪み量を増やすことも可能です。歪み系エフェクターやブースターを使ってソロ用の音色を作ることもできますが、設定が難しかったり、 面倒だと思う方は使ってみてください。僕はハムバッカー系ギターを使う時に、この機能を多用しています。
▲写真10:[ACCEL/CTL]ペダルに【SOLO SW】をアサインすれば、さらに便利。
また、【SOLO LEVEL】はブーストする量ではなく、【SOLO SW】をオンにした時の音量を決定するパラメーターです。バッキングとソロの音量差の調整が可能というわけです。
ご回答ありがとうございました。
無事に設定することができました。
2017/03/14 19:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
BOSS GT-1の設定について(設定維持の問題)
BOSS GT-1でU51のパッチを編集し、コンプ(FX1/COMPでコンプレッサー設定)+DS+プリアンプ+リバーブの状態を作成し保存しました(状態①)。なお...
GT-1 ctl1について
gt1のctlボタンをOD/DSに繋いでいます。 押すとプリアンプのゲインが111まで上がり、もう一度押してオフにすると60になります。(押す前は25です) O...
GT-1のctlボタンについて
gt1のctlボタンをOD/DSに繋いでいるのですが、押すとプリアンプのゲインが111まで上がってしまい、もう一度押してオフにすると60になります。ODのオンオ...
BOSS GT100の設定について(初歩的設定)
GT100を新規購入しました。ACCEL/CNTでODのON&OFFをしたいのですが、どの様に設定すれば良いのですか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メー...
bossのgt1000について質問です。
GT1000のリアンプの方法について知りたいです。 また取り扱い説明書などで詳しく書いてあるページなどありませんか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。