このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/14 13:39
パソコン→Mac
MIDキーボード→Roland A-8000PRO
インストールは完了して、MIDIスタジオではA-PROの表示を確認することができました。しかし、オーディオ装置の方にUSBで繋がっていることが表示されません。
何度かさしぬきしたのですが、できません。
どうすればよいでしょうか?
オーディオインターフェースを使えばもっと簡単なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
A-800PROはMIDIキーボードですので、オーディオデバイスとしては認識されません。
音源はLogic PROのプラグインソフト音源を鳴らすのですね?
WEBから対応するOSのドライバーのインストールとMIDIスタジオの設定まで済んだのであれば、リンクからLogic PRO用のコントロール・サーフェスをダウンロードし、インストールしてください。
このコントロール・サーフェスがサポートする操作子は、取説のP90を参考にしてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんわ。
根本的なご質問になってしまいますが、A-800PROをMacに接続した目的を教えてください。
・音源は何を鳴らそうとしているか?
・ご利用予定のDAWは?
よろしくお願いします。
こんばんは、MIDIキーボードとして使います。
ソフトはLogic Pro Xです。
2017/10/16 03:58
関連するQ&A
Roland A-800PROについて
Mac book proにRoland A-800PROのMIDIキーボードをつなぐ方法を教えてください。取扱説明書を読みながらやって見たのですが、CD-RをM...
A-500 proの音が鳴りません。
a-500 proの音が鳴りません。 MIDIスタジオの、A-PROの表示が、USBと繋げた一瞬は正常に表示されるのですが、A-PROの立ち上げが終わった瞬間...
Roland A-49-BK
Roland A-49-BK Black 49鍵MIDIキーボードコントローラーはKorg楽器と互換性がありますか? 私はKorg Pa600とPa1000を持...
Roland A-49
Roland A-49MIDIキーボード DAWソフトSudio OneVr,2シリーズ完全作動ですが最近Vr,3.5にしました。音は出せますがピッチ変更およみ...
RolandのエレピのMIDIにつきまして
Rolandのエレピ(HP603A)は、MIDIキーボードのようにMIDI信号を、パソコン上のシーケンサー(DP/Mac)に送ることができるのでしょうか?また、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。