このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/13 14:16
【機種名】
FantomXR Rack(古い機種ですみません)
【困っていること】
FantomXR Rackのパフォーマンスモードでのエフェクターのかけ方について困っていることがあり、どなたかに教えていただきたいと思っています。
パフォーマンスを作成する際に、バッチを選ぶともともとバッチにかかっていたエフェクターが効かなくなっています。これはどうすれば、元のエフェクター設定も一緒にパフォーマンス設定できるでしょうか?
マニュアルでパフォーマンスのエディット画面でパートアウトプットアサインでエフェクターをかけなきゃいけないのかと思って、MFX1、Chorus、Reverveへのセンドレベルを上げて、同時にFMXボタンを押してそれぞれのエフェクターを選んで、かけようとするのですが、MFX1とMFX2はかかるのですが、ChorusとReverveが全くかかりません。
どうすればよいかご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
FantomXRの取扱説明書(Fantom-XR_j5.pdf)139ページにエフェクトのブロック図が記載されています。
パフォーマンス・モードの場合MFXは3つのMFXから一つを選ぶ方式です。
リバーブとコーラスはパートごとに設定でき、出力先もOUTPUT A/Bを選べます。
もしかすると、使っていないOUTPUT側にリバーブ、コーラスを出していないでしょうか?
このページの左下に記載されている画面を参考に設定を確認されてはいかがでしょうか?
また、リバーブとコーラスは全体的にON/OFFする機能があります。これは84ページ左下に画面が記載されているので、こちらも確認して見てください。
ありがとうございます。実際に試す時間が取れずお礼が遅くなってしまいました。教えていただいた通りで解決しました。ありがとうございました。
2018/03/16 00:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
GT-1 機能について
今までZ社のマルチを使用しておりましてマニュアルを読んでも勝手がわからないことありますので以下2点詳しいかたおられましたらご回答お願い致します。 ・キャビネッ...
JUNO DS パラメータについて
JUNO DS パラメータガイド p19 パフォーマンス・モード OUTPUT の内容について教えてください。パート毎に出力先・コーラス・リバーブへ送る信号のレ...
エフェクター
ギターとアンプを買って1年半余り(ギター歴は1年) もうそろそろ、エフェクターというのを買ってもいいかな?と思い始めました。 でも、エフェクターの役割がよくわか...
エフェクターについて
初めてエフェクターを購入しようと思っています。 が、予算があまりないので、中古で程度のいいエフェクターを探しました。 候補が2つあるのですが、どちらのほうが...
エフェクターについて
1月にエフェクターを買いに楽器屋に行こうと思ってるのですが ネットなどで見ると種類がいっぱいあるので良くわかりません。 なので1月に楽器屋に行く前にじっくり意見...