本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

友達を作る方法

2014/01/20 21:20

育児サークルなどで 会うママ
達と 家を行き来するような
仲になるのは 難しい事ですか?

時間内では 当たり障りのない
会話はしますが、その場限り
になります。
幼稚園に入れば また作りやすい
と思うのですが…
皆様の体験談をお聞かせ願います。
()

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/01/20 22:50
回答No.1

こんばんは。
11歳と4歳の母親で保育士をしています。

ママ友は出来ると思いますが、家を行き来するくらいの仲良しさんになるためには、段階があるように思います。

私が勤務している保育園には、子育て支援センターというものが併設しています。毎日、沢山の親子連れの方々が遊びにきていて、支援センターを待ち合わせ場所にしているママ友もいるそうです。午前中遊びに来たところは、どこかでお昼をたべる話もしているみたいです。

まずは、「じゃあ、また来週(次のサークルの日)ね」などと、次のサークルの日に会う約束をしてみてはどうでしょうか?そこでちょっと親密になれたら、「この後、どこかに寄ってお茶しない?」と誘って楽しい時間を作っていくと、そのうちに「遊びにこない?」「遊びに行っていい?」の間柄になるかと思います。
それぞれの個性や性格もあると思うので、焦らずに楽しい時間を過ごしてくださいネ!

お礼

2014/01/21 20:32

そうですね 焦らずですね 丁寧な回答をどうもありがとうございました(^O^)

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。