本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

マックで子供が泣いて注意されました

2016/03/28 12:49

2才幼児をつれ、旦那とプレルームのあるマックに16時に行きました。
帰りに子供がぐずり、泣き出しました。私は車を出しに先に行きました。
旦那が子供の対応をしましたが、根気よく子供を諭していたようで、近くにいた20代男性から、「なんとかしろよ!!こっちは静かにコーヒー飲みに来てるんだから」と攻撃的に言われたそうです。
旦那は「すみません、でもここは子供も来る所だし、子供はうるさいものなんだから」的な事を返したそうです。
夜寝る前に旦那が言い出し、そんな事があったのかと驚きました。

さて、この両者の対応、皆さんはどう思われますか?

私的には常日頃から肩身狭く子育てしているので、ぐずったら、担いで外に連れ出す、なるべく皆様の迷惑にならないように色々な準備をして出掛ける、等しています。
旦那はなんで肩身狭くなる必要があるんだ、仕方ないじゃないか、子供なんだからと、いう考えです。

ご意見お願いします。

その他の回答 (33件中 21~25件目)

2016/03/28 14:21
回答No.12

相手によっては逆ギレといわれそうな対応です。
ただ、マックであれば子供がうるさくてもそこまで気にする場ではないと思います。
マックは静かにコーヒー(100円)を飲みたいと思っていてもそれを保証する場ではありません。

「子育てする人はとても肩身が狭い社会」になっていることを異常だなと思っているのなら、旦那さんのような対応はありだと思います。

お礼

2016/03/28 16:50

貴重なご意見ありがとうございます。
旦那曰く、こう言う事は男性も声をあげないといけないんだと言っていました。
私からするともっと周りのことを考えた大人な対応があるのではと思いましたが、なるほど。
旦那は私が味方にならず意気消沈していますので伝えておきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/03/28 14:12
回答No.11

>旦那は「すみません、でもここは子供も来る所だし、子供はうるさいものなんだから」的な事を返したそうです。

旦那が「すみません」で止めておけば、完璧でしたね。

プライベート空間とパブリック空間の区別を教えられていない子供が増えています。
そのような子供が集まる店で「静かにコーヒー飲みに来てるんだから」なんて、とんでもない勘違いです。

静かにコーヒーを飲みたければ、車に持ちかえって飲むのが正解ですよね。

お礼

2016/03/28 16:56

ご意見ありがとうございます。
私はあやまり慣れておりますのでもちろん、すみません、(ちょっと涙ぐむ)で終わりますが、なにぶん、旦那はカッときたようで、男性的ですね。
相手を感情的に怒っても相手はそうだな、言い過ぎたななどと思ってくれませんよね。

質問者
2016/03/28 14:06
回答No.10

マックで静かにコーヒー飲みたい人はよくわかりませんが…
公共の場で他人に迷惑をかけるのはいけない行為です、それが子供だとしても親がしっかり面倒見るのが筋だと思います。
親が子供に対して根気強く論じる姿勢もわかりますが、場違いですね、車の中でやりましょう。また2歳児だとすぐには理解できないのでゆっくり時間をかけて教えてあげましょう。
大概ぐずっている状態で論じても聞く耳持てないです、「車乗っておもちゃで遊ぼっか~」とか何とか言ってその場をスルーさせるのが懸命だと思いますよ。

お礼

2016/03/29 12:03

まったく同感です。
その場には他のお客様もいますので、必ずしも正攻法がベストではないと思います。
旦那も初めての出来事でしたのでびっくりして応勢したようです。(普段は穏やかな人です。多少自分のこだわりはありますが)
おれはもう休日に子供と外出しない!!とすねております。
でもこれも日本でこれからもうまく生きていくいいお勉強。
いかに普段母達がくぐりぬけてきた道かを少し分かってもらえた機会でした。
正解は出ませんが、このような皆様の色々なご意見があるという事実を踏まえてこれからも育児に参加してもらおうと思います。

質問者
2016/03/28 13:53
回答No.9

すぐ泣きやませられないなら外に連れ出して欲しいと思います。

怒られていた方は言い方が悪かったのでしょうがハッキリ言う点は尊敬します。

お礼

2016/03/29 12:17

ずばり的を得たご意見ありがとうございます。
旦那はインドア派でだいたい私が毎週企画して子供を外につれだしておりましたので
少々荷が重かったのかもしれません。
だからといって自宅前で敷地内にチョークでお絵かきしていても同居してる祖母は「こんなところにいたずら書きして」と。
公園はボール遊び禁止。
シャボン玉は洗濯物が汚れる・・・
息がつまりそうです。
でも新幹線や飛行機の中ならともかく、移動できるのならそうするのも一案だと話し合ってみたいと思います。

質問者
2016/03/28 13:44
回答No.8

一歩外にでれば、そこは公の場です。

公の迷惑の方が優先されます。

質問者さんの言う通りです。
担いで外に連れ出す、なりすべきであって
他人の迷惑になるようなことはす
ではありません。

そういう親の態度が子供の教育に繋がる
のです。

お礼

2016/03/29 12:20

ご意見ありがとうございます。
移動できる環境でしたのでそうすることも一案だと話してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。