本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

褒めて子どもを育てる重視のと、叱って子供を育てる重

2017/06/04 11:10

褒めて子どもを育てる重視のと、叱って子供を育てる重視とでは、どちらのほうが「素直で思いやりのある人」に育つと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2017/06/07 13:09
回答No.9

どちらも必要と思います。大切なことは、何がどうだったのかを具体的に示してあげることだと思います。

褒めれば素直になるかもしれません。でも、過ぎれば思いやりは無くなりそうです。
叱れば、その逆になるかも知れません。
私は怒っても良いと思います。その後で、何故怒ったのかをきちんと説明してあげれば良いと思います。そして、体罰も言って分からなければ、仕方がないとも思っています。

私の子供たちは、そうやって育てました。
体罰と言っても手をピシャリとする程度ですが、3歳以後は無用でした。
私達夫婦とすれば、上出来に育ちました。

お礼

2017/06/18 22:27

参考になりました。回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2017/06/05 12:09
回答No.8

この二つでは全くナンセンス。「会話で納得させる育て方」ですよね。海外は全部そうです。イギリスなどでは一部まだ体罰もありますよ。

お礼

2017/06/24 18:21

参考になりました。回答ありがとうございました。

質問者

こんにちは。

脳科学と実践の立場から回答させていただきます。

[褒めて育てる]
脳科学的には、褒められるとドーパミンが出て、やる気が出るということになっていますが、ほめ続けると、麻痺して効かなくなります。薬と同じです。

[叱って育てる]
社会的規範、道徳的規範に従っていない場合には、叱るのが当然ですが、有能かつ素直な子にするために叱るのは効果的ではありません。

有能かつ素直な子に育てるためには、子どもが興味を持てる環境を用意し、自分から関わることでごく自然に自立度を高めることです。親は叱るのではなく”導く”存在が理想です。自らが出発点となって活動を行うことで「できた」という感動が内部に芽生え、子どもの中に有能感が育ってきます。この過程で情緒の安定や落ち着きも出てきます。結果、「素直で思いやりのある人」に育つ可能性が大きくなります。

自分で選んだことであれば、最後まで成し遂げる責任感も出てきます。責任感が信用を呼び込みますので、子どもにはますます有能感と自立感が育ってくるのです。

以上のことを理想論と思われるかもしれませんが、”導く”存在であること、このことが、”褒める”、”叱る”よりも最も現実的な考え方です。”導く”とは、ある時は”褒める”こと、ある時は”叱る”ことに合理的に働くからなのです。しかも”叱る”ときの感情むき出しを抑えることができると同時に、褒めすぎも抑えることができます。

”褒める”、”叱る”を適度に使い分けるよりも、もっと合理的な考え方でお勧めできます。

お礼

2017/06/18 22:26

参考になりました。回答ありがとうございました。

質問者

松代 信人(@sainou)プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育◆対応分野学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存メンタル支援(脅迫症、赤面症等)... もっと見る

2017/06/04 14:38
回答No.6

叱りかたです。
モラハラみたいにわざとため息をついたり
態度で示すこと

あんたなんか産まなきゃ良かった、
何をやってもだめ、

兄妹がいる場合、~ちゃんは
よくできるのにと比較したり

人格否定や欠点をあげつらうことです。

褒めるのはいいことです。
褒めると甘やかすこと、放任はちがいます。

お礼

2017/06/18 22:27

参考になりました。回答ありがとうございました。

質問者
2017/06/04 13:16
回答No.5

こんにちは

程度問題です。

褒めすぎ=勘違いを生む
叱る=委縮する、

などありますから、バランスが大切で褒めるところ何が正しいのか
怒るところ何が間違っているのか
他人が悪いわけではなく、自分に非があることを
きっちり教えないと思いやりは育たないと思います。

お礼

2017/06/18 22:27

参考になりました。回答ありがとうございました。

質問者
2017/06/04 12:24
回答No.4

父親が叱り、母親が褒める
なんだかんだ言って、これが安定すると思います。

お礼

2017/06/18 22:27

参考になりました。回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。