本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

子供を縛り付けてしまいそう。前向きになりたい!

2018/07/10 01:43

誰にも打ち明けられないので、匿名をいいことに、本音を吐かせてください。
自分勝手な事言いますが、どうかお手柔らかにお願いします。

もうすぐ1歳になる息子がいます。
実家は東北で、今は夫の地元である関西のとある町に住んでいます。
結婚して引っ越してきたので、もう5年が経ちました。

ですが、なかなかこの土地に慣れずにいて、孤独感が拭えません。
田舎特有のよそ者を受け付けない感じ、ガラの悪い子供が多いこと、児童館も地元の人ばっかり…だんだん嫌になってしまいました。
その気持ちが極限にいってしまい、息子がここの方言になるのが嫌だと思うようになってしまいました。
私はいまだ昔と変わらない方言で、仕事もしてたし何とか取得しようとしましたが、どうしてもここの方言になれません。
今は住むのも嫌になってしまい、その気もなくなってしまいました。
夫は、なぜか私の前では方言が出ません。
付き合ってた頃からずっとです。

この先方言バリバリの義両親と意気投合して話していくんだろうな、なんで親の私とは違うのと、
ものすごく勝手なこと言ってるのはわかっていますが、今から不安です。

もちろん、方言話さないようにしようなんて考えていません。
出来ないだろうし、そんな事をしたら子供が苦しむだけなのは分かっています。

でも成長していって、きっと私はそんな事でも苦しい気持ちになるんだろうなと、今から思って落ち込んでしまいます。

同じような気持ちになったことある方、いらっしゃいますか?
今少し弱っているので、出来たら前向きになれるお言葉いただけると、嬉しいです。

回答 (10件中 1~5件目)

2018/07/30 00:58
回答No.10

私は逆の立場というと、少し変ですけど。
私自身田舎の方で、方言が汚いです。
夫から汚い!と言われるほど(笑)

慣れない環境のなか、お疲れ様です。
方言って難しいですよね~
私も他の土地でなかなか慣れていません。

そんな私は標準語で話すことにしてます。
無理のない範囲ですが。

今は嫌な方言でも、好きな方言ができたら楽になりそうです。

お礼

2018/09/28 06:43

お礼が遅くなりごめんなさい。
無理のない範囲で、あまり変わらずいこうと思います!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/07/15 13:36
回答No.9

>出来たら前向きになれるお言葉いただけると、嬉しいです。

 まず、前向きに生きましょう、今の言葉でいうならば、ポジティブ思考で前進しましょう。

 いろいろな文化に接するのは、親にとってもお子さんにとっても、とても良いことです。

 テレビ番組で、世界の秘境に住んでいる女性の暮らしを放映しています。
女性の皆さん、そこの土地の言葉や伝統や風習などを自分に取りこんで、近所の現地人に好かれて生き生きと暮らしています。こどもさんも現地の仲間とうまくやっています。

 いつも、「女は強い! 何処に住んでも自分の都にしてします!」、と感心させられます。

 あなたが今住んでいる所にはいろいろ良い点が沢山あるでしょう。まず、折角の転居ですから、その土地の良い点を沢山見付けて好きになりましょう。
 方言もいいものです。覚えましょう。そして、現地のみんなに、喜んで受け入れてもらいましょう。そのために、努力もしましょう。

 あなたが、そこ土地のことを好きになれば、それはあなたの振る舞いに出ます。それを見た、あなたの息子さんも、その土地がすきになります。
あなたが、そこ土地の方言を使えば、あなたの息子さんは、あなたがその土地が好きだと言うことが分かります。そして、方言を使うようになります。

 ようは、転居と同時に、あなたの「哲学」をアップデートすることです。更新するのです。そして、あなたという人間の幅を広くすると共に、人格を重く深くするのです。
 
 現在は、海外に転居することもよくあります。海外の何処にいっても、隣人と仲良くやっていけような、心の広い、多様性のある、ダイバシティのある、人になってください。

 あなたへの批判は一切書きません。前進するためです。
 
 あなたが変われば息子さんも変わります。

数年後「関西での暮らし、楽しかったわ」にしましょう。

お礼

2018/09/28 06:47

お返事が遅くなりごめんなさい。
ありがとうございます。視野の広くして、色んな世界をみたい!と思って生きてきたはずなのに、その気持ちをすっかり忘れていました。
結婚前、自分がどんな人間だったか思い出して、頑張ります。

質問者
2018/07/14 12:59
回答No.8

私は関東で主人が関西でして、今は結婚して関西に移住して
十数年です。遠恋して主人の住む町へ移住しました。

最初は私も孤独感と不安でいっぱいでした。
けれど、子供も直ぐ出来たので忙しい日々を過ごしつつ、、
常に寂しさやら、不安で胸が張り裂けそうな時もあり、、
こっそりと一人で泣いていた時期も有りましたね~。
私の経験談に耳を傾けて頂けたら幸いです。(^^)☆

主人は日頃から関西弁です、私は関東と関西弁両方
使っております。結婚当初は関東弁でしたが、数年したら関西弁も
喋ったり、主人が教えてくれたりで自然に両方言葉を
使ってます。 子供は生まれ育った土地(関西弁です)。
なので、貴女のお子様も多分関西弁になるかと思われます。
慣れますよ。お子様も貴女様も慣れますよ。

孤独感や不安っていうのは、違う土地へ嫁入りすれば
誰だって、貴女様みたいに成り易いですよ。
私も、、当時は同じ気持ちでしたね~~。
でも、苦しい、悲しい、寂しい~なんて言ってられません、、
目の前に幼い子供がいますし、、育児や家事をこなさないと
いけませんしね~。
私は、そういう寂しさ?不安は、、全部主人が理解してくれて
いて、、時間ある時は皆で、ドライブしたり外へ行って
発散しておりました。
家の中だけでは気が滅入ってしまうので、貴女様もどんどん
外へ好きな事をすると良いですよ?
趣味を沢山見つけて外へ外へ目を向けていくと、、しんどさや
苦しさが紛れて楽しくなれます。
貴女様は分っていらっしゃると思います、、ただ、、、、心と身体が
疲れてしまわれているんだと、、。。
自分が疲れている時は、ご主人様の前でも言うと良いですよ?
言わないと他人は分らないものです。
言い合いになっても、良いんです。しんどいなら泣いてください。
沢山涙を流してください。 我慢するからしんどくなるので。

リフレッシュを適度に育児や家事の中で上手に作り、
溜めないで、嫌な事を吐き出さないと駄目よ~。^^
だから、ご主人様に嫌な事を言ったり、、一緒に楽しいと思える事を
探してください。
人生、、まだまだ長いですから沢山愚痴を言ったり、、
怒ったり、発散したりしましょう~。 ご主人様もきっと貴女の
思いを理解してくださいます。
それには、、外へ吐き出さないとです!(喧嘩したって良いんです、
気持ちを溜めちゃうと、、、孤独感が増すので、沢山愚痴なり
心の外へ出していきましょうね。

お礼

2018/09/28 06:54

お返事遅くなりごめんなさい。
ありがとうございます、同じような境遇の方のお話がきけて、嬉しかったです。
夫には何度も吐き出して、最近では「5年も経って慣れないならもう慣れることはないと思う」と言われてしまうようになってしまいました(*_*)
今は家の中が完全に標準語なので、子供が大きくなったとき、夫が関西弁に戻り、私も変わっていくのかもしれないですね。

質問者
2018/07/12 18:21
回答No.7

前向きになりないというお気持ちを抱かれているだけで立派ですよ。
私は小さい頃から引っ越し先で、国内外問わず、その土地で話されている方言や独特な言い回しとかが、否応なしに頭に入ってきて、気付いたら家族と話すときも使っているというパターンです。何の抵抗も感じたことはありません。
あなたは、方言について意識しすぎなのではないですか。もう少し肩の力を抜いて気楽に旦那さまの故郷暮らしに、楽しみを見出だしてはいかがですか。
私は現在、日本の最南端に近い場所で結婚生活を送り三年目となります。生後半年の娘とささやかな幸せを噛み締めています。友人知人は皆無でも、何の不自由も感じません。開放的な気分です。
夫は今後も転勤続きで、悪く考えればどこに行ってもよそ者扱いをされるでしょうが、自分がこの先どのような風景を見て愛する家族と暮らせるかを考えればわくわくする気持ちになります。
綾瀬はるかさんがドラマで撮影された田舎訪問番組など参考になります。訪れた先の方々と、ごく自然にその土地の言葉で話されていましたよ。

お礼

2018/09/28 06:58

お返事遅くなりごめんなさい。
ありがとうございます。
私はこの地で永住決定なのですが、たまに遊びに来て良いと思った田舎の景色さえ、もう飽き飽きで、みるのも嫌になってしまいました(*_*)
それでも夫のそばを離れたくないと思ってるので、そう思える人がいるのは幸せかもしれないですね。

質問者
2018/07/11 11:42
回答No.6

地元の児童館に地元の子供が来るのは当たり前でしょ?
地元にいるならその土地の言葉というか方言で話すのも当たり前。
逆にあなたの地元で子供たちが育ち、義両親が何をか考えるのかと言えばあなたと同じ事でしょうね。
バイリンガルになれるように、夫婦では標準語、じじばばや地域ではその土地の方言で・・・良いんじゃないかしら。

関西弁は強いからねぇ。東北民からしてみれば、衝撃だけどw
標準語もあるわけなのだから、それほど心配しなくても良いと思うけどね。

お礼

2018/07/11 23:58

ありがとうございます。
ごめんなさい!地元の子供なのはうちの子も同じで笑、お母さんも地元の人ということです(>_<)
なかなか東北の人に出会えず、県外から来た人でも関西圏の人ばかりですね…。
のんびりしたところで過ごしていたので、衝撃ありました。かくいう自分も実家も東北弁でなく標準語なんですけどσ(^_^;)
バイリンガルにできるよう頑張ります!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。