本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

無線LANの設定ができない

2019/12/21 11:42

TS3130Sを購入しまして同梱のCDーROMでの設定をいたしましたがUSB接続での設定はできましたが、無線LANの設定ができません。IPアドレス、ガイドに従っての設定、LANケーブルでの設定と試みましたが”プリンターが見つかりません”とのメッセージが表示されます。

※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/12/21 11:56
回答No.1

 
できないでは判りません。
マニュアルに書いてある手順と画面に表示される手順を正確になぞれば簡単に使えるようになります。
できない大部分は自分勝手な手順で操作するのが原因です。
 

お礼

2020/01/05 07:54

ありがとうございました。思い込みでの操作でした。手順に沿って再操作で解決いたしました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2019/12/23 10:35
回答No.5

そもそも論になりますが、TS3130Sの場合、パソコンとの接続方法は
・USBケーブルでパソコンと直結
・無線LANで、無線LANルーターを介して接続
イメージ図:[PC]-A-[無線LANルーター]-B-[TS3130S]
(区間Aは有線LANまたは無線LAN、Bは無線LANのみ)
の2択です。

>USB接続での設定はできましたが、無線LANの設定ができません
どちらか一つをすれば良いのであって、
USB接続と無線LAN接続を両方設定しなくてはいけないことはありません。
両方設定することは出来間sが、
あまり設定に詳しくない方は、どちらか一つに寄せた方が良いです。

質問者様の希望はどちらの設定なのでしょうか?

2019/12/22 09:45
回答No.4

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/92047/~/【インクジェットプリンター】プリンターと無線lanルーターをかんたん接続する-%28pixus-ts3130s%2Fts3130%29

2019/12/21 14:18
回答No.3

手順としては先ず無線ルーターとプリンターを接続する為の設定を行う。
それが終わってからパソコンとプリンターの接続設定を行う。
その流れです。
そもそもLANケーブルを繋ぐことは出来ないはずなので何をされているのか全く分かりません。
まずこの質問を閉めるか削除して
もう少し具体的に内容を整理して改めて質問してください。

2019/12/21 11:57
回答No.2

LANケーブルでの設定は出来ないです
未対応

wi-fiの環境はあるの

何で無線LANの設定にケーブルが必要なのか

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。