本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

PIXUS TS8230 有線で繋ぐには?

2020/08/01 12:38

PIXUS TS8230を使っています。
WIFIが弱いらしく、PCからつながるのにすごく時間がかかります。
(WIFIとPCとプリンターがそれぞれ別の場所にあります。)
それで、PCとプリンターを直接有線で繋いだらよいのでは、と思ったのですが、それについての説明がどこにも書いてありません。
どういう線を、どこに繋げばよいのでしょうか?

※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/08/01 13:05
回答No.1

>PCとプリンターを直接有線で繋いだら

TS8230は、PCとの接続は
・Wi-Fi(無線LAN)での無線接続
・USBケーブルでの直結
の2通りで、「有線LAN」での接続には対応していません。

USBでつなぐのであれば、
USB2.0のA-Bタイプコネクタのケーブル
例:
https://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2/
が必要です。
※なお、インストールプログラムの指示があるまで、
絶対につないではいけません。

手順はコンピュータのOSがわからないので仮にWindows系として
1.いったんプリンターの電源を切る
2.現在のドライバーを削除する(コントロールパネル→プログラムと機能→Canon XXXX MP Driversをアンインストール)
3.パソコン再起動
4.下記からインストーラーをダウンロード
https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/win-ts8230-10-njucd.html
5.ダウンロードしたファイルを実行して画面の指示に沿って進む。
USB接続を選んで、ケーブルを接続して電源を入れる指示が出たら、
TS8230の電源を入れてUSBケーブルをつないで検出させる
6.以下省略

これでUSB接続用のドライバー準備が整います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2020/08/01 13:37
回答No.4

有線でつなぐにはUSB2.0 ケーブルを使用します。USB2.0 ケーブルの最大長は規格で決められていて、5m です。さがせば10mのケーブルも見つかりますが、正常に動作するかどうかは使ってみなければわかりません。
5m のケーブル https://www.elecom.co.jp/products/U2C-BN07BK.html
10mのケーブル USB プリンターケーブル10m,USB 2.0 ケーブル abタイプ 金メッキコネクタ(10m)
URL が長いので添付しません。Amazon で調べてください。

PCとプリンター間の距離が5m を超える場合は、有線接続は難しいので、
■無線LAN ルーターを強力な製品に交換する。
■無線LAN 中継器を使用することもできます。
例えば、https://kakaku.com/item/K0001141182/?lid=20190108pricemenu_hot

2020/08/01 13:14
回答No.3

おっと。

> PIXUS TS8230仕様
> インターフェイス(PC用)
> IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b、Hi-Speed USB
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts8230/spec.html

リンクが抜けていたので追加しました。

今回のOKWAVEサイトは使いにくい。とても使いにくい。

お礼

2020/08/01 23:06

ありがとうございます。
私はこのサイト、初めて使っています。

質問者
2020/08/01 13:12
回答No.2

えーと、
> PIXUS TS8230仕様
> インターフェイス(PC用)
> IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b、Hi-Speed USB
によると、接続方法は無線かUSBケーブルだけなので、ハードルは高い。

私が昔やってたのと同じ可能っぽい接続方法は、

PCとUSB-LAN機器
> BUFFALO USBデバイスサーバー LDV-2UH
https://www.amazon.co.jp/dp/B00428M176
(新旧は中古だが、説明のため、これ。)

を、100BASE-Tなどの有線でつなぐ。最大で200mいけるかも。
USB-LAN機器をプリンターのそばまでもってくる。

USB-LAN機器とPIXUS TS8230をUSBケーブルでつなぐ。長さは数十cm~数mだろう。

だけど、スピードは遅い。でもデータがプリント内容なら影響ないと私は思う。LDV-2UHが出たのは大昔だから、今のコンピューター環境で上手く行くかどうか不安である。

こっち
> サイレックス・テクノロジー
> ギガビット対応USBデバイスサーバ SX-3000GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B002Z9JWUI
がいいかもね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。