本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

MG6930複合機で線が真っ直ぐにならない

2020/08/15 08:04

MG6930複合機を使用しています。エクセルにて、枠の線が添付のように波を打ったように印刷されます。奇麗に設定すると多少良くなりますがしっかり印刷されません。設定が悪いのでしょうか?位置の自動調整及び手動調整は行いましたが、変わりません。ドライバーも再インストールいたしましたが変化なしです。

※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2020/08/15 09:05
回答No.1

添付のファイルが閲覧できないようなので、推測になりますが
A4を縦置きにして縦の罫線がガタガタするのであれば、

>位置の自動調整及び手動調整は行いましたが、変わりません。
本来はこの操作で調整ができるはずです。
プリントヘッド位置を調整する (PIXUS MG6930)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/85236

ここで考えられるのは
・位置調整のやり方が適切でなかった
・位置調整が適切に実施できないプリンタのコンディション
くらいです。
前者については、上記FAQに沿って実施されていると思うので、
後者の可能性が高いと思われます。

機種の経年具合も考慮すると、
その原因として考えられるのはエンコーダーフィルムの汚れです。
エンコーダーフィルムは機内で往復運動する印字ヘッドの
位置を精緻に把握するための部品ですが、
・紙詰まりやインク交換時に手が触れて皮脂をつけた
・紙詰まり時にめくれた用紙から生乾きのインクが付いた
・経年でほこりがたまった
など汚れが付くと、ヘッドの位置把握精度が下がるため、
往復運動の精度も落ち、細い罫線などでガタつきが出る、ということです。

機種が異なりますが、このような清掃をしたいところです。
エンコーダーフィルム清掃手順 (PIXUS MG4130)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/68799

ただ、MG6930の筐体は、
エンコーダーフィルムへのアプローチがかなり奥の方にあり、
通常の綿棒では困難だと思います。

Brotherにおける同様のメンテナンス方法ですが、
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj725n&faqid=faq00012096_007
このように綿棒を2本組にして、エンコーダーフィルムを挟むようにして清掃するのが良いかと思います。
その際、長い柄のものが用意できるとよいと思います。

分解など無理せずに、困難と感じたら修理も検討されたほうが良いでしょう。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MG6930
ちょっとお値段が張りますが、MG6930であれば正直なところ、
現在のTSシリーズ同等機種(TS8330やTS6330)に買い替えたとして、
機能や性能面での明確なメリットが得られるとは思えません。
強いてあげれば筐体の小型化くらいでしょうか。
逆に買い置きインクを流用できませんし、
前面給排紙が無くなってしまうなど
運用環境に大きく変動が発生するので、修理をお勧めします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。