本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

印刷が白紙で出てきます

2020/10/18 16:32

インキを新しくセットしたら、白紙のまま出てきます。
私が間違えていそうなことを教えていただけませんか


※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2020/10/19 12:51
回答No.4

プリンターの機種が不明ですが
>前のインキを持って行き、お店の人に純正を選んでもらった

これって、無くなったインクカートリッジを交換するつもりで、
装着されていたものを取り外してお店に持って行った、って事ですか?
であれば、それが原因で、
装着部分のインクが固まってしまっている可能性があります。
1枚20秒くらいで印刷しても手にインクが付かないくらいの速乾性のあるインクですから、
カートリッジを外してお店に行ってしまった、となると、
かなりの乾燥が予想される状態です。
※カートリッジは、交換する直前に取り外し、速やかに交換し、
カートリッジが外れている時間は1分以内を原則にしてください。

状況からすると、何回かプリントヘッドのクリーニングを行って、
回復させる必要があると思われます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/10/19 07:03
回答No.3

まずはお使いのプリンタの型番を書きましょう。

プリンタ単体でノズルチェックパターンを印刷をやって印刷されるのか?確認しましょう。ダメならプリントヘッドのクリーニング、強制クリーニングをやりましょう。
どうしてもダメなら修理に出すことになるかと。
購入後1年以内で保証期間中なら修理に出す価値はありますね。
それが過ぎていると有償修理になるので

【インクジェットプリンター】 修理料金について
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100511/
修理料金はプリンタ1台が買える額近くになるでしょうからプリンタ自体を買い替えるって手もあります。
またあまり古いプリンタだと修理対応期間そのものが終了していて修理自体が出来ない事もあります。

2020/10/18 20:20
回答No.2

インクタンクにオレンジ色のテープや保護フィルムが残っているかもしれないですね。https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/88838#5

2020/10/18 16:51
回答No.1

メーカー指定の純正インクではない物を使っている、あるいは、インクの品番を間違えて購入したというようなことはないでしょうか?

お礼

2020/10/18 17:22

ありがとうございます
前のインキを持って行き、お店の人に純正を選んでもらったので、間違えていないとおもうのですが?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。