本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

通信不良

2021/06/03 13:24

Wi-Fiのルーターを変えたらPCとプリンターが通信しなくたった
PC、プリンターそれぞれはWi-Fiに繋がっている

※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2021/06/03 13:54
回答No.1

>Wi-Fiのルーターを変えたら
でしたら、その新ルーターの機種名を共有いただかないと、
その場にいない第三者としてはコメントが難しいです。

機種名なども不明なので一般論ですが、
[PC]-(区間1)-[ルーター]-(区間2)-[プリンター]
のように繋いでいて、ルーターを変更した場合、
1.区間1のネットワーク接続の再設定
2.区間2のネットワーク接続の再設定
3.PCのポート設定の変更による通信設定(→ドライバーを削除して再インストールした方が確実)
という3工程が必要です。
3工程目を実施していない可能性があります。

また、新ルーターが
・ソフトバンク光やYahooなどで貸与される「光BBユニット(機種名:E-WMTA2.x)」
・SoftBank Air等に代表される「工事不要の置くだけルーター」
・各ケータイキャリアのモバイルルーター
等の場合、
ルーターに繋いだ子機同士(PC-プリンター)間の通信を遮断する設定が既定値で有効になっています。
※端末間通信設定、プライバシーセパレーターなどの設定機能名

この場合、
PCやプリンターはルーターとはつながっていて
インターネット側には通信できますが、
つながった機器相互の通信は出来ないので、
PCからプリンターと通信できない状態になります。

これらの状態の確認を行いながら再設定してください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。