本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

学歴コンプレックスについて

2009/02/28 22:27

学歴コンプレックスになると、卑屈になると言いますが、具体的にどのような性格になるのでしょうか?
また、その学歴コンプレックスを解消(一流大学に編入または、一流大学院に入学等)したときは、性格変わりましたか?
みなさまの経験談で結構ですので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/03/01 12:09
回答No.3

 主観という観点から観るのであれば、多少は学歴コンプレックスは解消されたと思います。私の場合は本来なら大学卒の学歴さえ取得できなかったのですが、通信制というシステムができたことによって、教員免許状も取得でき、3流工業高校卒の私が、一流大学出の人と同じ肩を並べて仕事をして、しかもその人たちが高校から必死になって勉強してきて、現在の地位まできたのに対して、私はろくに勉強もせず、教員採用試験も1発合格して同等の立場にいるのですから笑いが止まりません。また通信制ではありますが大学院(修士課程)も修了することができ、中学校専修免許状、高等学校専修免許状まで取得できたのですから、もはや学歴コンプレックスはさほど感じていません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2009/04/29 04:23
回答No.6

自分では運良くうまくいっちゃったので感じたことはないですが、
2パターンあるような気がします。
・もともと中学卒などで働き始めた人
・中学、高校がいわゆる一流校だったので、その後の自分に満足できない人
後者のほうが始末が悪いです、、。前者の方々は早く大人になってる気がします、、。

学校はその後生き延びるためのツールだと思っているので、別にそれは学校でなくてもかまわないと思っています。自分が学歴と関係ない職業についているからかもしれませんが。

しかし、卒業後NYのアートスクールに留学した友人の話を聞くのはちょっと悔しかったです。自分には数年の貯金では無理だったので。そこにチャンスがあるに違いないと思うと、、これは確実に学歴コンプレックスでしょうね。夜間の私塾に通っていましたが、そこで埋められるのとは別のところが欠落している気がしました。

2009/04/10 21:26
回答No.5

後光効果はあると思います。
僕の場合、中学も大学も会社も
第一志望に入ったのでコンプは無いのですが、
そうじゃなかった人は
・落ちた大学を必要以上に凄いと思ってる
・当然、相手もそう思ってるはずだと信じる。思ってない場合、
無知である間違ってると決め付ける
傾向にありましたね。
つまりコンプになるかどうかは「感じ方」なんだと思いますよ。
ちなみにこのコンプレックスを力に変えるのは「昇華」と言います。
コンプの人は「昇華」できなかった人ですね。

知ってる人はずっと慶応と言ってましたが、後で分かったのは
実はその人は院だけ慶応で学部は違うところです。
阿呆みたいにKOKO言ってたので、学歴でコンプは解消できてた
んじゃないでしょうか。
実は学歴コンプは東大や京大でもありますよ。
留年したり、マイナー学部だったりマイナー高校の人ほど
「学歴信仰者」になりますね。そっちの方がトクですからね。
これは自身が東大生や京大生だった人じゃないと分からないと
思いますが。
また容姿や性格でコンプがあり、よって得意分野で勝負したいと
言う思考です。
野球が苦手な人が、無理やり相手に自分の得意なサッカーを
強制させるようなもんですね。
東大生が高卒や私大卒にコンプがあるとすれば奇妙かもしれませんが、
自分に自信がないから学歴にしがみつくと思えばコンプになるのだと
理解してもらえると思います。

学歴コンプで卑屈ってことは無いんじゃないでしょうか。自虐的に
言うもののそれほど嫌悪感を感じる人はいなかったですね。
明治の人なんて「明治ですいません」とか言うし最初に
下手に出て「の割には優秀だな」と思わせるのが巧い気がしましたね。
出会った限り1番面倒だったのは「貧乏コンプ」「人種コンプ」
「時代コンプ」ですね。
すべてを上手くいかない原因や責任を貧乏にするのは
まるで芸術だと感心しましたね。
しかも言うほど貧乏でないケースが多かったですね。
貧乏でも構わないですが貧乏コンプの人は
正直、話しててしんどいですね。

2009/03/01 19:11
回答No.4

確かに普通東大卒の人と会ったら、大概の人は自分はこの人には勉強はかなわないだろうなと思います。それが世間的に自分の卒業校より上であれば、それと同じ感情を持ちます。

その解決策として、編入や院卒業でそのピラミッドの上の方へ上がれれば、優越感を感じる機会が増えるかもしれません。しかし、学部が東大でなければ学部が東大の人より一般的に下に見られます。また東大生でも海外の有名大卒の人と会ったら同じ感情を持つでしょう。

結論として、学歴は常に有効な人を計る物差しではないと思います。企業ではコミュニケーション力等、学校で学ばなかった物が仕事を成功させる大きな要素となります。研究者になっても、卒業校よりどれだけ成果を出したかです。

学歴は確かに分かりやすい物差しです。ですがそれはある時点での人の能力を測る事は出来ても、それ以降の物差しにはなりません。その時点でその人が何が出来るかです。従って学歴コンプレックス自体余り意味の無いものと思います。

2009/03/01 10:52
回答No.2

 学歴コンプレックスを解消するには、言うまでもなく自分が望む学歴を取得する以外にないでしょう。私も学歴コンプレックスを感じていたからいずれも通信ですが、学部と修士の学位を取得しました。例え修士まで出ていても、博士後期課程の学位まで望む人にとっては学歴コンプレックスがあるんじゃないですか?結果として、あなたが学歴コンプレックスを感じているのなら、あなたが望む学歴を取得すればいいだけじゃないですか?わざわざここで質問しなくても。

お礼

2009/03/01 11:15

みなさんご回答ありがとうございます。
ただ、私が聞きたかったのは、性格の変化のことなんです、一般的な話ではなく、個々の主観で結構ですので、よろしければ教えてください。

質問者
2009/02/28 23:53
回答No.1

東大出身の人が「学歴なんか関係ない」とおっしゃると説得力がありますが
高卒の人が同じ事をおっしゃると学歴コンプかな?と。僕個人の感じ方ですが。
外部からのロンダリングで解消できるとは思いません。
以上、経験談。
企業の面接では学部を聞かれるそうです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。