本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院進学とは・・・)

大学院進学とは・・・

2023/10/12 13:27

このQ&Aのポイント
  • 大学院進学は、情報工学を学んでいる理系の大学4年生が進学する選択肢です。
  • 進学することで大手企業への就職ができるという甘い考えがありましたが、実際は切り替えが遅かったために厳しい状況に直面しています。
  • 研究や勉強が好きでないために苦しい思いをしており、研究室の人間関係も悪く我慢が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

大学院進学とは・・・

2009/05/16 15:56

情報工学を学んでいる理系の大学4年生♂です。

就職活動に専念していましたが納得できる結果を
得ることはできず、院に進学することを決めました。
進学は学内でエレベーター式にいけるといったものです。
正直、進学すれば大手企業に就職できると
甘い考えがあったと思います。

切り替えが遅かったため、先生には「追いつくために必死でやれ」、
「このままじゃ2年後もうまくいくかわからん」といったことも
言われています。

いざ研究を始めてみると、研究や勉強が好きで進学を決めた
わけではないためか、全く手につかず、
自分には向いていないと痛感しています。
将来も、研究職につきたいわけではなくそのギャップも感じています。

人間関係も、周りは最初から進学すると決めていた人ばかりで、
浮いていますし、先生からも怒られましたし、期待されていません。
私の研究室はがちがちに研究させるところで、
研究が好きでない私には続けていけるかどうか不安でいっぱいです。

院に進学された方おりましたら、
・進学とはどういうことか。
・研究や勉強が好きでない私がやっていけるところか。
・2年頑張ったら就職はうまくいくのか。
・研究室の人間関係が悪くても我慢できるのかどうか。

今、院進学はやめといたらいいと判断できたら、
就職することを考えています。
先輩方、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/05/16 20:17
回答No.2

すべてはあなた次第ですね。
>進学とはどういうことか。
自主的に研究する意欲のある人の選択肢であり、やる気のない人、能力の低い人が目指すべきところではないと思います。

>研究や勉強が好きでない私がやっていけるところか。
周囲の人が助けてくれるか、我慢してくれるのであれば何とかなるかもしれません。それが期待できないのであれば多分無理でしょう。
また、はっきり言って、周りの人からすれば、そういう人の存在は迷惑です。

>2年頑張ったら就職はうまくいくのか。
理系ですので、普通はうまくいきます。ただし、今年うまくいかなかったと言うことは、2年後もうまくいかない可能性は低くはないでしょう。つまり、厳しいようですが、経歴ではなく、あなた自信に問題があるかもしれないと言うことです。就職は経歴だけで決まるものではありません。立派な学歴があっても、なかなか就職が困らない人はあります。

>研究室の人間関係が悪くても我慢できるのかどうか。
あなた次第でしょう。そもそも悪いと言う前提で語るのはいかがなものかと思います。文面からすると、悪くなった場合の原因はあなたにあるような印象を持ちます。なので、あなたが改善する努力をすべきです。

結論として、大学院に進まない方が無難だと思います。ただし、今後、就職活動を進めたとしても、あなたが希望するような就職ができるかどうかわかりません。それは、現状における世間の(会社の)あなたに対する評価なので仕方がありません。高望みをしない方がリスクは低いでしょうね。ずるずる引き延ばしても好結果はのぞみにくいと思います。

どうしても大学院に進学すると言うのであれば、心を入れ替えて頑張らなければなりません。そうしないと、修了も困難でしょうし、そうなれば就職にしても今年以上に難しくなるかもしれないでしょう。

お礼

2009/07/14 03:14

仰るとおり、自主的に勉強に励むことができない人にとって進学は向いていないと思い、就職することにしました。
お返事ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2009/05/16 23:35
回答No.5

答えは出てると思います。
本人次第が一番大きいですが、一言

・進学とは
 理由はいろいろあるでしょう。研究職に就くために進学する。その研究が好きでもっと学んでみたいなどそれは本人次第です。

・研究、勉強が好きでないがやっていけるか?
 冷たい言い方をすれば実力次第です。ご自分が努力できる。次の就職のためにがんばると思うのであればやるしかないのです。

・2年がんばったら就職できるか?
 これは学部とまったく差はありません。上記にも書きましたが研究職という選択肢が増えるぐらいです。時代、実力、運などで変わってきます。だれも明確な答えは出せません。

・研究室の人間関係
 ご本人がそれでもできる!やるんだ!といった明確な意思があれば大丈夫でしょう。

結局は自分がどうしたいのか?2年がんばって新卒をというチャンス(資格)を得るためにがんばるのか?今就職を探すことに力を入れるのか?
ご本人が決めねばなりません。高校生ではありません。ご自分で決断してください。

個人的にはその迷いであれば就職を今からでも探したほうがいいとお勧めします。その状態で院に進学しても成果も挙げられず、精神的に磨耗してしまうだけのような気がします。ですが、やると決断されたのであれば途中でやめるなどといった中途半端はされないようにしてください。

まだ時間は少しあると思いますのでじっくりと考えて自分なりの答えを出してください。

お礼

2009/07/14 03:10

お返事ありがとうございます。
やはり進学は勉強したい人が行くところだと思い、
就職の道を選びました。ご意見とても参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

質問者
2009/05/16 21:53
回答No.4

就職できるならすればいいのでは?

できなそうだから院進を決めただけでしょ?できそうなら就職すれば問題無し!

お礼

2009/07/14 03:11

就職の道に決めました。
お返事ありがとうございました。

質問者
2009/05/16 20:33
回答No.3

>・進学とはどういうことか。
まだ就職したくなく大学にいたいということ。
>・研究や勉強が好きでない私がやっていけるところか。
>・2年頑張ったら就職はうまくいくのか。
修士課程なら進学できる学力があるなら、気にすることなく進学できるならすればよい。マイナスにはならない。修論を拒否する教授など皆無である。大企業なら学卒も院卒も差はない。

>・研究室の人間関係が悪くても我慢できるのかどうか。
ただ人間関係は分からない。あなたの文面から単に大学院でのモチベーションのことに感じるので、そんなことならすぐに解消されるが、人付き合いで合わなく切実なら他の研究室に代わること検討した方がいい。

>今、院進学はやめといたらいいと判断できたら、就職することを考えています。
やめなくていいです。2年間勉強してから就職すればいい。

お礼

2009/07/14 03:13

人間関係、自分のモチベーション、他者との比較などいろいろ考えた結果、
就職することにしました。
とても意見が的確で参考になりました。ありがとうございました。

質問者
2009/05/16 17:18
回答No.1

>私の研究室はがちがちに研究させるところで、
って、研究室は「研究する所」以外の何物でもありません。
院生は自分のテーマ以外何にも考えていません。
食欲はありますが性欲の一部まで研究に廻し、情報だったら「アルゴリズム」「コーディング」萌え、に近いです。
早めに就職を考えましょう。先生も多分出て行って欲しいと思っていますから、推薦状は書いてくれるでしょう。今直ぐ就活を始めましょう。

お礼

2009/07/14 03:16

その通り、研究に対してあまり魅力を感じない私は、進学には向いていないと思いました。
お返事ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。