本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

11人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院での論文や学会発表について教えて下さい。)

大学院で論文や学会発表について教えてください

2023/08/09 23:38

このQ&Aのポイント
  • 大学院での論文や学会発表について詳しく教えてください。大学院生が自力で論文を書いたとしても、指導教官の名前は載せる必要があるのでしょうか?指導教官の研究成果になるのでしょうか?大学院の学生はどのような指導を受けているのでしょうか?
  • 大学院生が論文や学会発表をする際、指導教官の名前を著者に入れる必要があるのでしょうか?また、指導教官の研究成果になるのでしょうか?大学院の学生はどのような指導を受けるのが一般的なのでしょうか?
  • 大学院での論文や学会発表について教えてください。自力で論文を書いた場合、指導教官の名前は載せなければならないのでしょうか?指導教官の研究成果になるのでしょうか?大学院の学生はどのような指導を受けているのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

大学院での論文や学会発表について教えて下さい。

2010/07/13 15:04

大学院での論文や学会発表について教えて下さい。

大学院(博士前期)の学生です。論文や学会発表について教えて下さい。
自分は社会人を経て大学院に入りました。
社会人時代の仕事に関連することを研究していて、現在の指導教官に自分の研究室でその研究ができると言われ、研究室に入りました。
しかし、入ってからは話がころっと変わり、指導教官に「君の研究内容は自分の専門外だから、自分でやり方を見つけて指導教官の所属する学会(おそらく自分も入会することになると思われる)で発表したり論文を投稿し、その時に私(指導教官)の名前をセカンドで入れてくれたらいい」と言われました。
研究は自分のこれまでの素地からその道の専門家(他大学の教授とかではない)などに自分でコンタクトを取ったり、文献を調べて進めている状態です。
指導教官の選択を誤ったことを今さら嘆いても仕方がないので、とりあえず残りの期間を我慢してほぼ自力ででも卒業したいと思っています。
大学院のシステム的なことがわからないので知りたいのですが、学生の自分が発表したり書いた論文はすべて自力で書いたとしても、セカンドに指導教官の名前は載せないといけないのですか?
また、もしそうならそれは共著になり、指導教官の論文の1本に数えられるのですか?
指導教官は博士前期過程の間に論文投稿3本、発表3回しようと言っています。(自分はそんなには無理だと思っていますが)
前述のように発表や投稿の予定は言いますが、指導はありません。
それなりの指導もなしに論文投稿や発表はするようにと言われているのですが、自分が書いた研究成果が指導教官の研究成果にもなるからなのですか?
研究室や指導教官の教育方針や人間性にもよると思いますが、一般的な大学院の学生はどのような指導を受けているのですか?他の研究室の同級生にも聞いてみたのですが、自分のことだけを考えているようでよくわかりません。
大学院がこんなに閉鎖的なものだとは思っていなかったため、とても残念です。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2010/07/13 17:00
回答No.2

研究内容についてディスカッションしてくれないのはひどいですが、基本的には文系の大学院てそんなものだと聞いています。
教授はあなたの「居場所、肩書き」を与えてくれたので、あなたはそれを大いに利用するだけです。
だから他の教授(他大学含む)や施設を今の教授の名前を用いて「××研の○○です△△についてお聞きしたいので時間を取って下さい」といった具合に肩書きを使い倒すのです。
一般人が借りたり閲覧できない図書にもアクセスできますし、大学の内部外部のネットサービスも使い放題です。
全てはあなたの熱意にかかっています。

理系でも、米国の某超有名日系教授は三ヶ月指導も何もしないで「論文は書けたか」と聞きます。そこを出た人はものすごく鍛えられます。^^;

お礼

2010/07/14 08:02

回答ありがとうございます。
ご存知でしたら教えていただきたいのですが、学生の自分が書いた論文は自力で書いても、セカンドに指導教官の名前を載せるものなのでしょうか?
またその場合、それは共著になり、指導教官の論文の1本に数えられるのですか?
自分が書いた研究成果が指導教官の研究成果にもなるのですか?
よろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/07/13 15:11
回答No.1

あくまで私の経験からくる私見です。
>学生の自分が発表したり書いた論文はすべて自力で書いたとしても、セカンドに指導教官の名前は載せないといけないのですか?
>大学院がこんなに閉鎖的なものだとは思っていなかったため、とても残念です。
その通りです。全部とはいいませんが、ほとんどがそうでしょう。
質問者様は選択を誤りましたね。リセットはできませんか?

お礼

2010/07/14 08:00

回答ありがとうございます。
リセットとは指導教官を変えるという意味ですか?
同じ大学院では私の研究内容に合う先生はいないように思います。
arasara様のお答えだと、学生の自分が書いた論文は自力で書いても、セカンドに指導教官の名前は載せるものとのことですが、それは共著になり、指導教官の論文の1本に数えられるのですか?
自分が書いた研究成果が指導教官の研究成果にもなるのですか?
ご存知でしたら教えて下さい。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。