本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院入学(修士学位取得)の条件について)

大学院入学(修士学位取得)の条件について

2023/10/12 16:34

このQ&Aのポイント
  • 工学の学士を持っている人間が経営学修士を取得することは可能でしょうか?
  • まったく関係のない学部の大学卒の人間が別学部の大学院に入学することは可能でしょうか?
  • 修士取得には同系統の学部の学士取得が条件なのか疑問に思い質問させていただきました。
※ 以下は、質問の原文です

大学院入学(修士学位取得)の条件について

2011/01/02 03:19

修士取得条件に関して以下が質問です。

1.工学の学士を持っている人間が経営学修士を取得するのは可能なのでしょうか?

2.まったく関係のない学部の大学卒の人間が別学部の大学院に入学するのは可能なのでしょうか?

修士取得には同系統の学部の学士取得がもしかして条件なのかなと疑問に思い質問させていただきました。
ご存知の方ご教授いただけますようお願いいたします。

回答 (4件中 1~4件目)

2011/01/04 14:16
回答No.4

私の場合

学部は社会学部系(私学)
修士は理系(別の私学)
博士は工学系(国立)

全くジャンルが異なり、何時も苦労していました。常にゼロからの出発で難解な学習でしたが、重要なことはそれまでの学習で、研究的手法が身についているかどうかが重要です。

また、ジャンルが異なっても、研究とは何かが理解できていれば、積み重ねが無くても新鮮な気持ちで学問に取り組むことが出来ます。

ただ、英語力は重要ですよ。博士の場合、和文発表は駄目だ。発表は英文でが前提でした。

研究したい動機が重要で、どこで何を学んだかはそれ程重要ではない。貴方のバックグランドを理解してくれる大学院を探してください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/01/03 23:09
回答No.3

http://www.e.u-tokyo.ac.jp/information_st/masanswer-j.html#23

私は工学部を卒業しました。専攻は化学でしたので、卒業論文は経済学とは関係ありません。それでもいいですか。
 出願の際に提出する論文(入試志願論文)は卒業論文である必要はありません。卒業論文をベースに、入試志願論文として制限字数にあわせて書き直したものを提出することは自由です。特定のテーマに関して書かれていることが条件です。

以上 引用

2011/01/02 13:06
回答No.2

>1.工学の学士を持っている人間が経営学修士を取得するのは可能なのでしょうか?

「制度上,同じ学問分野で学歴アップしなきゃいけないのか?」という質問意図ですか? そんな規定はありません。ぼくはヒヨッコのときは理学士,理学修士でしたが,その後にこけましたので学術博士です 笑。

2.については,No.1の方の回答のとおりです。ただし,募集要項に「同系統の学部の学士取得が条件」と書いてなければ。

ふつうは募集要項にそんな制限は書きません。しかし,志望理由書と研究計画書がきちんと書け,面接試験の「なぜ専門を変えるのですか?」という厳しい質問にも答えられないと,面接試験に<筆記試験では挽回できないほどの低い点>がつきます。世間には,「暗黙の了解」というものがありますのでね。

合格率を高めたいなら,定員割れ寸前の大学院(ぼくがいる田舎国立大学のような)を受ければいいです。

2011/01/02 11:21
回答No.1

>2.まったく関係のない学部の大学卒の人間が別学部の大学院に入学するのは可能なのでしょうか?
可能です。院試に通りさえすれば。
理工系の場合はあらかじめ指導教官を決めて了承を得るのが前提ですが。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。