本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

10人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院に進むかどうか)

大学院に進学するか否か 私の進路について皆さんの意見をお聞きしたい

2023/10/12 19:22

このQ&Aのポイント
  • 私は大学4回生の物理学科の学生であり、勉学を怠った結果、成績が悪くなっています。
  • 私は物理に興味を持てず、研究にも関心がありません。
  • 大学院に進学するかどうか迷っており、就職や興味のあるテーマに出会う可能性がある一方、現在の状態では苦行になる可能性もあります。
※ 以下は、質問の原文です

大学院に進むかどうか

2014/07/20 22:29

私の進路について皆さんの意見をお聞きしたいので、質問させていただきます。
大学院へ進学するか否か、ということについてです。

私は現在、大学の理学部物理学科に所属してる4回生です。
1年生の頃から勉学を怠っていたせいで、物理に対しての知識は理学部の他の科の学生よりは
持っている程度といったところで、成績の方は目も当てられないことになっています。
このような結果は、最初は大学に入ったら勉強をしなくても余裕だろう、という甘い考えでいたところ
から始まり、学ぶべきことがどんどん積み重り、遅れを取り戻さなければならない事実からさらに
やる気を失う、という負の連鎖から生じたものです。
4回生になった現在は研究室に所属し論文に触れる機会も増え、物理の研究としてどんなものが
行われているのか見聞きするようになりましたが、私はどのテーマに対しても興味が湧かず、右から
左へ流してしまっている状態です。
興味が持てないのは自分の知識が疎いからなのか、それとも物理自体に私の興味のある分野が
ないだけなのか、よくわかりません。
少なくとも、物理の知識が少ない状態の私が興味の惹かれるテーマは皆無と言っていいです。
研究にも携わっていますが、携わっている研究の真の目的に対しては関心が全くありません。
4回生になった今頃になって、自分に物理は合わないのではないかと感じ始めました。

前置きが長くなってしまいましたが、本題です。
私が大学院に進学することに関して迷っているのは、就職が絡んでくるためです。
今まで院に進学することは自身の中で決定事項であったため、就活は全くしていません。(周囲に
院に進む人が多く、また、理系は院まで進んでなんぼのもの、と思っていたからです)
大学院に進めば今後「新卒」として就活をすることができますし、興味のある物理のテーマに出会う
ことがあるかもしれないですし、研究が楽しくなるかもしれません。
また、研究職限定だと思いますが、就職しやすくなりそう、だとも考えています。
しかし、今の時点で物理に対して全く興味もない、勉強のモチベーションも全く湧いてこず知識も
ほとんどない、そんな状態での院生活は苦行になること間違いないだろうと思っています。

皆さんはどうするべきだと思いますか?
私の現在の意見は「院に進学しない」方に寄っています。
進学せずに公務員試験の勉強をし、来年に行われる試験を受けることも考えてます。

回答よろしくお願いいたします。

回答 (8件中 6~8件目)

2014/07/21 01:55
回答No.4

大学って学問をするところです。学問をすることを怠っていた人は、高卒として就活を。残念ながら、わたしならあなたを大卒として雇う気にもなりません。

当然、学問をしなかった大学生は、大学院にいく資格もなしですが、最近、大学院の経費をひねりだすのに、学問をしなかった大学生にも門戸を開けていますが、これは、学問をしようと研究旺盛な院生の経済負担を減らすためのスポンサー的存在です。適当にあしらって、おだてて、留年をさせて、いかに院料を巻き上げるかの特待生です。

私の亭主の行ったアメリカの大学院の入学資格は、
学士号があること
2年間の以上の従業員3000人以上の一般企業、自治体での係長以上の役職での就労経験
半年以上の英語を母国語としない外国で就労、または、就学があったこと
卒業論文の公的機関における発表講演があること
主任教授の推薦があること
プラス、年間6万ドルが払える者
入学試験はなしです。

これが、本来あるべき大学院の入学資格です。

お礼

2014/07/21 09:35

回答ありがとうございます。
学問をしなくても「大卒」となれるところが、残念ながら現状ですよね。
スポンサー的な側面は存在しているかもしれません。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/07/20 23:31
回答No.3

 どう贔屓目に見ても、これではアカンわな。院に進んで何をするのかが全く見えず、そのうちに見つかるかもしれないや新卒として就活できる、しかも研究職に就けると信じて疑わないようですから、指導教員も「で、君は一体なにをしたいのかね?」とストレートに訊いてくるはずです。

お礼

2014/07/20 23:38

回答ありがとうございます。
考えが甘いのですね。反省します。

質問者
2014/07/20 23:03
回答No.2

絶対にヤメた方がいい。
化学や生物は、まだ、努力の余地があるけど、数学や物理は、まったく努力の入る隙間がありません。才能が大前提です。
そのうえで、理解もできない、好きでもない、努力も報われない学問に24時間浸かったら発狂しますよ。
「苦行」なんてレベルじゃないはずです。

好きで理解もできていで努力もできる人が、運に見放されて「苦行」になるレベルのところが院です。私は好きで理解もできて、努力はできないで、運だけで修了できた人間なので、断言できます。何をしたらいいかが分かっていれば、運を引き込んで何とかできます。
でも、数学と物理だけは、さいころを振る余地がないんです。彼らが言う運は、理詰めで詰めて詰めて行った先にあるわずかな部分に運を見ています。化学や生物とは次元が違うんです。全てを持っている人しか到達できません。

情報○○学なんて文系か理系かも分からないような三流大学のなんちゃっての院でない限り、才能のない人が数択や物理の院に行くのは自殺行為です。

お礼

2014/07/20 23:33

回答ありがとうございます。
実力と興味が揃ってはじめて大成できる、厳しい世界なんですね。
私の実力ではもし合格したとしても修了できるかどうか…。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。