このQ&Aは役に立ちましたか?
臨床心理士の大学院入試について
2023/10/12 19:28
- 言語学専攻で博士課程を修了した私は、自分のトラウマ解消のために臨床心理に興味を持ち、臨床心理士を目指しています。
- 心理学科出身ではないため、心理学の基礎を急いで学ぶ必要がありますが、図書館からの本借りを通じて独学中です。
- 洋書や論文も読んでおり、必読本のおすすめがあれば教えていただきたいです。
臨床心理士の大学院入試について
2015/06/20 06:32
私は言語学専攻で博士課程までいきましたが、自分のトラウマを何とかするために臨床心理の本を読み漁りました。結果、臨床心理士になりたいと思うようになり、近くの国立大学の修士課程に入ろうと考えています。心理学科出身でないので、急ごしらえで心理学の基礎を学ばなくてはなりません。現在図書館から心理学の本を借りてきて、独学中です。
そこで、これは読んでおいた方がいいという書籍があればお教え願えないでしょうか。洋書でも英語とフランス語の本なら読めます。ソシュールの『講義』、チョムスキーのミニマリスト・プログラム、ピンカーのLearnability and Cognitiontなど、そしてそれらのビブリオにある論文はかなり読んでいます。Toeic910点です。これは必読本だというのがあったら是非ご紹介願います。
回答 (2件中 1~2件目)
>近くの国立大学の修士課程に入ろう
地方国立大学のことですか? それとも,たとえば福岡県在住で九州大学を意図しているのですか? 前者なら,過去の入試実施状況を調べるといいでしょう。そんなに狭い門でもないと思いますが。後者なら,内部進学をねらっているぼくの親戚の子(当然に遺伝的にも成績優秀 笑)と競うことになります。
>これは読んでおいた方がいいという書籍
その大学のシラバス(たぶん学外にも公開されている)で,専門教育で使っている教科書を調べるといいと思います。心理学は,教科書的に理屈を勉強できる分野のひとつです。
>洋書でも英語とフランス語の本なら読めます。
なら,院試の英語は心配しなくていいと思います。地方国立大学なら,あまり水準が高い問題はだせませんから。ただし,心理学の専門用語は,「心理学事典」などを使って日英2か国語で押さえておくほうがいいと思います。
補足
2015/06/30 04:21
京都大学を考えています。認知心理学と発達心理学は院で言語学専攻ながらやりましたので、臨床をたたき込むつもりです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>>急ごしらえで心理学の基礎を学ばなくてはなりません。
の場合に母国語でない論文で「基礎」を築けるでしょうか。
冷静にお考え下さい。
TOEIC 910というScoreは自慢できますが、それが水戸黄門様の印籠とはなりませんのでね。
せめて日本語の書籍で時系列に「かつては○○が主流であったが現在は○○が主流である」
程度に大局観を掴むほうが大事で
さらにもっと大事なのはあなたの受ける大学院の修士試験問題過去問を入手することで。
そちらのほうがずっと現実的だと思います
お礼
2015/06/30 04:19
いい学史の本は無いでしょうか?一冊買ったのですが、あまりにも上っ面をなぞるだけで身につきそうもありません。
とにかく、ありがとうございました。
補足
2015/06/30 04:18
言語学の院試の時も洋書だけでやったので、何とかなると思います。学史は和書でしたが。
お礼
2015/06/30 04:21
和英対照の用語集を買った方が良さそうですね。ありがとうございました。心理学専攻のかたですか?