本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会に対する専門学校のメリットとは)

専門学校のメリットとは?

2023/10/12 19:40

このQ&Aのポイント
  • 専門学校の出世スピードは大学卒に比べると落ちますが、有名な学校では大手企業への就職者も多くいます。
  • 専門学校は大企業の求人もありますが、なぜ専門卒が選ばれるのか疑問です。
  • 専門学校の給付金は大学に比べて安いですが、基準は一体どのようになっているのでしょうか。また、専門卒の印象についても気になります。
※ 以下は、質問の原文です

社会に対する専門学校のメリットとは

2017/01/17 09:00

専門学校って出世難しいんですか?
有名なところだと大原学園などは大手企業に入っている学生がわりといますがやっぱり大学卒に比べて出世スピードは落ちるのでしょうか?あと専門学校にそこそこ大企業の求人があったとしてなぜ専門卒をとるのでしょうか?大卒だけをとったほうがよくありませんか?メリットがよくわからなくて…。
あと給付が安いとききますが、安いの基準がわかりません。
やはり専門卒の印象は大卒に劣る低学歴のバカなどと見下されるのが現実なんでしょうか?

回答 (6件中 1~5件目)

2017/01/21 12:24
回答No.6

そうです。
大卒はまず入るのが難しい。
出るまでに四年間勉強しなければなりません。

もっとも最近はアホ大学もありますから、大卒だけでは一概には言えませんが。
高学歴は間違いなく信用されます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/01/19 09:34
回答No.5

かつて大卒が当たり前ではなかった時代、大学に入学できることは最低限学力はあるという証明になっており、幅広く会社を見つめられる人材(総合職)として採用されていました。

大学全入時代の現在では難しい大学でないとその役割は果たせなくなりましたが、意図としては変わっていないでしょう。

しかし、技術職のような専門性の高い仕事をする人を取るのであれば、中途半端な大学を出た人を取っても特にスキルも知識もないという事態が発生します。

そうなると、研究や技術開発、現場マネジメントにあたる人材として難関大卒や大学院卒を、実務要員として専門卒を取るのが得策となります。

この扱いを考えるとやはり出世はしにくいと思えますね。ただ、入ってから評価が高く、それがひっくり返る可能性だってなくはないので、一概には言えませんね。

大企業であれば職種も多く、それぞれに合った人材が期待できる組織から取る人を選ぶ方が効率がいいということです。

2017/01/18 19:33
回答No.4

 専門学校でしっかりと学習すれば就職しても上に行けますよ。

 大卒だと一から覚えるので時間がかかりますが専門学校からだと実際の仕事に入りやすいです。技術的な部分だと専門学校からだと違いが出ますね。大卒だと技術より営業とかすこし離れる感じですね。

 私はコンピュータの専門学校ですが、それなりの地位に居る先輩もいますよ。給与的には短大卒扱いが多いようです。

 専門学校や短大だと短期間でたたき込む感じなので高校生と同じかそれ以上の厳しさですよ。大学生の方がバイトとかサークルだとかでだらだら過ごすような感じもありますし。

 最終的に学歴なんぞ意味を成しません。仕事ができるかどうかです。


 企業とつながっている専門学校も多いので就職が楽なのもありますね。


 大学受験に失敗して入る人ほどほどほどの勉強しかしていない印象がありましたね。専門学校で優秀な成績を取るような人だと大卒よりすごい力を持って居ますよ。大学に行けば?と思う程の人も居るから。

2017/01/17 14:04
回答No.3

専門学校は、仕事に使いそうな分野の勉強を予めセレクトしてもらえるので、その枠の外にある世界には、なかなか出ることができないと思われます。

大学では勉強する内容を自分でセレクトでき、就職以外の選択肢も選べる。進学も無職も起業も選べる。
社会とはなにか(会社?)、出世(お金をたくさんもつこと?お金が定期的に入ってくること?権限が多いこと?有名になること?)とはどういうことか?という根幹から考えることもできます。

2017/01/17 13:10
回答No.2

入り口と配属先とコースが違います。
分かり易いのが公務員。
I種・II種・III種
上級・中級・初級
踊る大捜査線が、それを笑いにしたドラマ。
大手企業も、総合職と準総合職や一般職、事務職。
初めから部門や部署を分けて募集したり、
入り口が同じでも、配属先でコースが分かれる。

専門学校にも、メリットはあります。
出世レースを走らされずに、安定していける。
大卒は、負けて左遷や退職する人が多いです。
勝ち組の、良い所だけ見て羨むのは間違いです。
大卒で、レースに負けて派遣社員という人も多いです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。