本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:欧米の大学生は日本の大学生より学ぶ意欲が高い?)

欧米の大学生は日本の大学生より学ぶ意欲が高い?

2023/09/06 20:48

このQ&Aのポイント
  • 欧米の大学生は学ぶ意欲が高いと感じる理由を考える
  • 欧米の大学生の知的好奇心が日本の大学生よりも高い
  • 日本の大学生と比べて、欧米の大学生は積極的に他の分野も学ぼうとする
※ 以下は、質問の原文です

欧米の大学生は日本の大学生より学ぶ意欲が高い?

2020/02/27 05:36

欧米の大学は,日本の大学より卒業が難しい,また日々の宿題がとても多い,ということは良く知られていると思います.今実際にカナダに住んでいるのですが,学生と話して本当にそうなんだと感じました.

カナダでは色んな大学の色んな学生と毎日話をしているのですが,最近感じたことは,カナダの大学生は,日本の学生と比べて,何かを学ぼうとする意欲が明らかに高いと感じました.勉強の量については,カリキュラムや卒業の難しさからその差は当然ですが,学ぶ意欲が高いことに驚いています.単に卒業に必要な勉強量が多いことが理由だとは考えにくいです.

特に自分の専攻分野に対する知的好奇心が,同じレベルの日本の大学の学生より明らかに高いです.もちろん退屈な授業もあると言っていましたが,興味のあるもしくは興味深かった授業のことを意気揚々と話す学生がとても多いです.また,他の分野にも興味関心を示し,積極的に学ぼうとします.

質問に戻りますが,欧米(もしくは欧米のどこかの国)の大学生は日本の大学生より学ぶ意欲が高いと思いますか?もしそう思われた場合,なぜ欧米の大学生は学ぶ意欲が高いと思いますか?(コミュニケーション能力,ディスカッション能力については,主に教育システムの違いにより差は歴然ですが,本質問ではそれらは議論の対象と致しません.)

ご経験のある方から色々な意見をお待ちしております.

どうぞよろしくお願いいたします.

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。