このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/21 12:26
インクがあるのにチップ交換と表示されたまま運転が停止してしまいました。
※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
(インクカートリッジの)チップを交換というメッセージは聞いたことがありません。ユーザーで交換することを前提にはしていないので、そういうメッセージが出るとは考えづらいのですが、インクカートリッジのインク残量が無いとか、非認識とか、そういうメッセージなのでしょうか。
インク残量が無くなった表示なら、インクカートリッジを交換するしかないように思えます。印刷中にインクカートリッジが非認識になって止まってしまったのなら、機械的なトラブルかもしれず、ちょっと心配になります。予備のインクカートリッジがあるなら、交換して動作確認してみるのがよいのですが、難しければメーカーに点検を依頼してもよいでしょう。大判インクジェットプリンターの消耗品は安くもないので、確認のためだけに購入するくらいなら、メーカーのサービスマンに見てもらう方が、現実的かもしれません。
ありがとうございます。[チップ交換~]とプリンターに表示されていたのでインクのトラブルかと勘違いしておりました。実はプリンターに送ったデータに不具合が起きていえてプリンター側では全く操作ができなくなっておりました。パソコンの方をリスタートしたら解消しました。
2023/01/23 15:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
チップ内に書かれているインク残量がなくなると物理的にインクがあっても使えません。
あとちょっとならそういうことです。あきらめるしかないです。
まだたくさんあるならチップの情報がおかしくなったのかもしれないのでサポートに聞くのが良いと思います。
ありがとうございます。チップ交換とプリンターに表示されていたのでインクのとらぶかと勘違いしておりました。実はプリンターに送ったデータに不具合が起きていえてプリンター側では全く操作ができなくなっておりました。パソコンの方をリスタートしたら解消しました。
2023/01/23 15:33
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。