本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

PX-M887F

2023/08/16 17:29

効率よく名刺を両面スキャンする方法ありますか?

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/08/17 18:24
回答No.3

https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/px-m887f.htm
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm887f_pxs887/spec.htm
こちらですね。
仕様を見るとADFは

原稿サイズ:A4/B5/A5/A6/リーガル/レター

にしか対応してませんね。

>折角ADFついて原稿は両面スキャンできるので、
>名刺も出来ればと思ってのですが・・・。
元々名刺用のような小さいサイズの用紙は想定していないので無理でしょうね…

名刺の枚数が多いなら原稿台のガラス面に名刺を並べ替え表裏ひっくり返してスキャンするとかでしょうか…

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/08/16 23:49
回答No.2

 ADF利用では方法は無いですね。そもそもADFでは対応できない用紙サイズなので、通紙ができません。ガラス原稿台で表裏を返しながら作業するしかないですね。
 表面だけであれば、ガラス原稿台に複数枚並べて取り込み枠を複数指定し、1回のスキャンで連続スキャンさせることはできます。おそらくPDF化されるのでしょうから、何かしらツール(ソフトウェア)をお持ちならスキャンしたデーターを編集することで少しは作業を楽にすることはできるかもしれません。例えばA4ガラス原稿台に名刺を8枚程度並べてプレビュー後に取り込み枠を複数指定して一気に表面を8面スキャン、続いて裏面を8面スキャンして、ツールで表面と裏面のスキャンデーターを拾って編集する、みたいな。これはこれでちょっとしんどいですけど。あとから編集作業するくらいなら、1枚ずつ手作業される方が楽と感じられるかもしれませんし。
 ドキュメントスキャナーだと、一気に両面スキャンできるので、名刺のデーター化にはうってつけなのですが、PX-M887FのようなADFタイプでは、ちょっとしんどいですね...

お礼

2023/08/17 19:17

丁寧なご回答有難うございます。
複合機にドキュメントスキャナーの様な機能もそれなりに需要はあると思うのですが・・・。

質問者
2023/08/16 18:01
回答No.1

非常に残念ですが、アナログ的な手法になるかと存じます。

他メーカーでも以下のような方法になってしまいます。
https://jimukiki.net/business-card/

お礼

2023/08/16 19:20

早速のご回答有難うございました。
折角ADFついて原稿は両面スキャンできるので、名刺も出来ればと思ってのですが・・・。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。