このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/15 11:30
突然無線トラブルを起こし、修理が必要と出た。それなら有線でつなごうとLANを買ってつないだ。設定を有線にしたのに、つながらない。
※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
機種が書かれていないので、断定的な書き方はしませんが、エプソン製のインクジェットプリンターでは、無線LANと有線LANが排他利用になっていることが多いので、設定メニューで無線LANを無効化すればよいと思いますが。操作方法は機種よって異なるので、マニュアルをご確認ください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
まずはお使いのプリンタの型番を書きましょう。
有線LANに対応したプリンタなのでしょうか…
大抵の場合は有線LANと無線LANは排他使用(どちらから一方しか使えない)になっているはずです。
その場合はプリンタ本体の操作パネルから無線LANを無効・有線LANを有効に設定しないとダメかも知れません。
プリンターの機種やPCの詳細を書いて質問しましょう。
まず、質問されている
OKWAVE Plusは「質問・疑問」をユーザー同士で解決するQ&Aコミュニティです。
「修理が必要」とメッセージが表示されたなら購入された販売店
もしくはEPSONに相談が良いと思いますが
ご質問の文章では情報不足です。
EPSONの製品の質問のようですが
補足に
・機種名の記載
・トラブルの内容の記載
・「修理が必要」?
メッセージが何をした時に本体あるいはパソコンに表示されたのか?
・メッセージの全文の省略せず記載。
をお勧めします。
EPSONのメールで問い合わせされるなら
https://cform.epson.jp/form5/pub/e999/epson_contact?_c=1&_b=1&_gl=1*1ldi16j*_gcl_au*MTQzNTE2MzAzLjE2OTM1MzAyMTQ.
WebチャットおよびLINEでなら
https://www.epson.jp/support/info/chat_inf.htm
電話でなら
https://www.epson.jp/support/info/
ネットワーク処理が必要な基盤が故障しているのであれば、無線でも有線でもネットワーク接続ができない状態ではないでしょうか。
その場合は非常に残念ですが、修理が必要な案件かと存じます。
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター・抜き差しで再接続等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
スキャンだけでしたらPrint Spoolerの再起動で改善する可能性もあるかもしれませんね。
また、Windowsの自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、付属CDを使用するのではなく、ホームページよりプリンタードライバー【一括インストールツール】を入れ直してみてはいかがでしょうか?
※案内があるまではUSB接続はしないようにしてみてください。
※再インストール時はセキュリティソフトを入れている場合は一旦停止しておいてください。
①一旦ドライバーを削除し、PCを再起動
②一括インストールツールでドライバー類をインストール
ソフトウェアダウンロード(自分のPCのOSに合わせて(OSを選びなおす))
↓↓↓↓↓
https://www.epson.jp/support/download/
プリンタードライバーをアンインストール(削除)する方法について教えてください<Windows 11/10/8.1/8/7/Vista/XP>
↓↓↓↓↓
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32680
プリンタードライバーのダウンロード/解凍/インストール方法を教えてください
↓↓↓↓↓
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34296
Windows 10環境で突然プリンターが反応しなくなり印刷できません
↓↓↓↓↓
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50407
あとは、プリンター本体のファームウェア更新をしてみてはいかがでしょうか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。