本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

EP-979A3 プリンターエラー000044対処

2024/05/18 06:38

急にエラーメッセージがでました。何も詰まってないし電源を入れなおしてもエラーメッセージがでます。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2024/05/18 07:59
回答No.2

こんにちは。

参考FAQ
プリンターエラー、またはスキャナーエラーとして、エラーコードが表示されていますが、どのように対処したらよいでしょうか。<エラーコード6桁版>
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50404&dispNodeId=1800

用紙詰まりや異物を除去することで解消される可能性がありますので、下記の点をご確認ください。
1.ヘッド周辺及びヘッド走査部
2.用紙カセットを外して奥をのぞき込む
3.背面ユニットを外して背面ユニットやプリンター部を確認する

取り外し方は紙詰まりを除去するときと同じですので、下記の参考FAQをご覧ください
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52281
※「EPから始まる品番」→「EP-979A3」よりご覧ください

確認をして紙詰まりや異物が確認されず、再度エラーが表示される場合は修理が必要となります。
修理費用は引取費用・消費税込みで22,000円となります。
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-979a3.htm

なお、EP-979A3は2024年7月末をもって修理対応期限を迎えるため、修理をされる場合は早めに行うようにしてください。また、今後も安心して使えるように後継機種への買い替えも検討されたほうがいいかもしれません。

EP-982A3
https://www.epson.jp/products/colorio/ep982a3/
クリーニングなどで消費された廃インクを溜める構造をタンク式に変えた交換式メンテナンスボックスが採用されました。これにより、パッド式のように交換のための修理依頼が不要となり、ユーザー自身で新しいタンクを用意して交換できるようになります。
なお、交換式メンテナンスボックスの採用以外の基本スペックはEP-979A3に準じており、対応インクはEP-979A3と同じ80番(とうもろこし)を使うため、余ったインクの流用も可能です。
※わずかな費用で5年間にわたって修理費用のサポートなどが
 受けられる「カラリオスマイルPlus」に対応しますので、
 プリンター本体とセットで購入されることをお勧めします。
 https://www.epson.jp/products/colorio/smileplus/
 「MyEPSON」会員ならエプソン直販で扱われているセット品
 が購入できます
 https://shop.epson.jp/se/replace_coupon/

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/18 07:36
回答No.1

000044のエラーの原因と対処方法は下記のとおりです。 プリンター部の用紙詰まり及び異物の可能性があります。 背面ユニットおよびプリンター部に用紙詰まりがないか確認する上記方法で解決されない場合は、残念ながらメーカー様へ修理を出していただくほかありません。

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。