本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

パソコン内のHDDをSSDへ移行したいが手段は?

2013/08/23 12:52

現在、ノートパソコンを使用
OS:Windows 8 Pro 64bit
RAM:6GB
Internet:802.11acで接続しています。
このノートパソコンの起動ディスクはHDD 320GBですが、最近何か全体的に遅くなってきましたので、いろいろシステムの最適化を試してはいますが、ディスクの最適化で時間が長くかかるようになってきたので、HDDを換装してSSDに変更したい。
その時、できるだけ短時間で作業が終えるにはどんなツールがあるのかを知りたい。
リカバリーディスクを使用しないで行えれば、ありがたい。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/08/23 13:21
回答No.2

IntelのSSDなら、「引っ越しツール」と言うのが付いてきます。
これを使えれば、かなり手っ取り早く移行できます。

使えないときに備えて、リカバリディスクは作っておかなければなりませんよ。


※※※ ご注意!! ※※※
そもそも、遅くなってきたのでしたら、要因があるはずです。
引っ越しツールで引っ越しても、遅くなった要因はそのままコピーされます。
HDDよりアクセススピードが速いので快適になるでしょうが、遅くなった要因がソフトウェア的なものであれば、それを抱えたままになるはずです。
※※※※※※※※※※※

今回は、素直にリカバリディスクからのインストールをお勧めします。
そして、リカバリから更新、プリンタなどのデバイスドライバー、後入れのディスク版ソフトをインストールした時点で、システムイメージを作成してください。
フリーウェアは、その時々で最新版をダウンロードすればいいので、システムイメージ作成時には必要ありません。

今後、ウィルス感染したり、SSDを換装したりするときには、このシステムイメージから復元できます。

お礼

2014/03/10 12:01

回答ありがとうございます。

元々、HDDでも以前の同様の性能を持ったパソコンより、処理速度は速いのですが、ディスクの最適化にもHDDならではの時間がかかります。
 レジストリーのクリーンアップも行いましたが、やはり普段の環境保全時間がかかりすぎるので、SSDに移行したく思いました。

しかし、時間はかかりましたが何とかSSDに移行できました。
ハードウェアの交換作業は会社で多数の経験がありましたので、特に問題もなく完了しました。
 リカバリーはパソコンに付属のWindows 8 Proを使用。
システムイメージを含む、現状保存には複数の外部HDDに保存。
 ウイルスワクチンはWindows 8/8.1対応のものを使用中です。

SSDに変えてから、自動メンテナンス機能による動作も短時間でストレスもない状態で使えていますし、ディスクの最適化で半日以上パソコンの使えない時間も現在は60分以内で終えていますので、以前よりディスク最適化回数が少なくなりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2013/08/23 13:40
回答No.4

>HDDを換装してSSDに変更したい。
(現在のPCを別のPCと入れ替える方法)
SSDにする方法ありますよ。いまあるコンピュータをマウスコンピュータにするのです。でも通常のPC(店頭販売)のものはSSIDの仕様のPCはインターネットのプランを購入することになりますのでお勧めできません。
マウスコンピュータの通販、オータタイプで選択できます。これならば選択できそうです。
日本メーカのオーダタイプでは選択できません。HDDが通常の選択かもしれません。
モバイルパソコンPCでもWindows8仕様だと結構早いですよ。
今まではタブレットPCが早いようでしたが、これからは巻き返しがあるような感じです。
どのようなシステムなのか、もしも業者さんの環境ならばまだタブレットPCかもしれませんが、
家とか駅とかの初級・中級レベルのモバイルならばノートPCがお勧めだと思います。
ちなみに初級レベル日本メーカですがOS8通常版で16GBでした。ログインしてすぐに入力できますよ。HDDをSSDに変換の意味は実装数が掛るならば大変ではないですか。
(WindowsvistaのUSBメモリをレディーブート仕様について)
もうしかしたらOSのレディーブートの機能をご存じかもしれません。8で設定がないかを検索しましたがそれらしきが見つかりませんでした。どういう設定か分かりません。

お礼

2014/03/10 11:36

ご忠告ありがとうございます。

自分なりのスキルで、何とかこの問題に解決しました。
意外に簡単でした。
まず、内部HDDの内容をすべてSSDに転送。
HDDを取り外してSSDに差し替え、起動しました。
 すんなり、HDD時のOSで起動できました。

質問者
2013/08/23 13:38
回答No.3

一番簡単なのは『バックアップアプリ』を使用して『ディスクイメージ』で保存。
バックアップアプリで起動用可能な状態で作成してDVD若しくはHDDに保存
ディスクイメージだけならWindows8のシステムイメージ作成で可

個人的にはバックアップするのはOSと書類のみでアプリに関しては再インストールを推奨します。
ここではHDDの交換に関するスキルを持っているのが前提です。

お礼

2014/03/10 11:28

ご忠告ありがとうございます。

バットコピー先を新しいSSDに設定してコピーし、SSDと交換いたしました。

質問者
2013/08/23 13:06
回答No.1

すいません、今お持ちなのはノートパソコンですよね!

ノートパソコンのデイスクの換装は敷居が高いですよ!

ノートパソコンは自社仕様の部分が多いので、素人では難しいと思います。

お礼

2014/03/10 11:25

ご忠告ありがとうございます。

しかし、パソコンのカスタマイズの経験は十分にありますのでご心配無用です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。