本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

透過原稿スキャナーでのヨコスジ

2015/12/22 19:57

よろしくお願いします。
現在、エプソンのスキャナー(ES-G11000)を、透過原稿ユニットを使って、A3画像のスキャンを行っています。

透過原稿ユニットを使用して、フィルムモードで撮影を行うと、スキャン画面にヨコスジ(明るい、白い?)が入ってしまいます。ヨコスジは細いものから太いものまで何本もはいっています。ただし、反射原稿モードで撮影を行うとヨコスジは一切出てきません。

こちらスキャナー等を動かしたときにロックせずに、どうも手で200mほど運ばれています。

このヨコスジについて、考えられる原因および対処法などがございますでしょうか?

ご回答のほどよろしくお願いします。



※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2015/12/23 00:39
回答No.1

一般的な話しかできませんが ラインセンサによるスキャン(=普通のスキャナ) の場合
原稿とセンサの移動速度に斑があるとそういった横スジが発生します
それ以外にも照明にちらつきがあればそれがもろに影響します
反射原稿モードで現象が出ないなら原因は透過原稿ユニットにあるような気がします

>スキャナー等を動かしたときにロックせずに、どうも手で200mほど運ばれて
それが原因となった故障の可能性が高いのではないかと思います

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。