本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

家庭用プリンターの廃棄

2016/09/17 22:06

家庭用プリンターの廃棄方法を具体的にしりたいが事業用しか記載がないので、教えて欲しい。豊島区在住です。

※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (8件中 1~5件目)

2016/09/18 09:42
回答No.8

・下記が、「豊島区 資源回収・ごみ回収のお知らせ」の冊子
https://www.city.toshima.lg.jp/151/kurashi/gomi/shigen/documents/2710hozonban.pdf
 粗大ゴミ(P11-12)に記載がありますが
 プリンターは、高さ20cm以下:300円、20cm超30cm以下:700円、30cm超:1000円
 になります(この冊子は家庭用なので事業用に関しては記載されていません)
 連絡先は、記載の「粗大ごみ受付センター」まで、

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/09/18 01:10
回答No.7

廃品のゴミ処理に付いては、市町村に依り方法が異なりますので、お住まいの役場にお問い合わせ下さい。
又は、お住まいの地区のゴミ処理に関する資料が無料配付されている筈ですので、良く読んで下さい。

2016/09/18 00:54
回答No.6

事前に粗大ごみ受付センターに申込み、豊島区の粗大ごみ処理券を購入してプリンターに貼り付け、指定日にごみ収集所か門前に出しておく。

粗大ごみ受付センター、インターネット申込
https://sodai.tokyokankyo.or.jp/index.aspx

2016/09/18 00:38
回答No.5

地域によっては、燃えないゴミで処分できる
ところもあるそうですが、購入した家電量販店等で
廃棄処分を依頼することも出来ます。
その場合は、殆どが有料になりますが・・・

2016/09/17 22:26
回答No.4

http://www.city.toshima.lg.jp/151/kurashi/gomi/shigen/009383.html
たぶん粗大ゴミでだせると思いますが、環境清掃部ごみ減量推進課へ問い合わせてみては。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。