本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

廃インキ吸収パッドの吸収量が限界

2017/10/16 12:19

エプソン製のプリンターで型はEP-803A。  廃インキ吸収パッドの吸収量が限界に近付いているとの表示がありパッドの交換をしたいのですが。買った
電機屋(コジマ電気)では受付て貰えませんでした。
エプソン修理センターの送付すれば交換していただけるのでしょうか。また費用はどのくらいなのでしょうか。他の機能等は問題がありませんので吸収パッドの交換のみになるとおもいます。また個人での交換は難しいのでしょうか。


※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2017/10/16 13:09
回答No.5

>エプソン修理センターの送付すれば交換していただけるのでしょうか。

いきなり送付しても修理を受け付けして貰えません。受取拒否されます。

以下の「ドアtoドアサービス」を利用して下さい。
http://www.epson.jp/support/shuri/doortodoor/

「ドアtoドアサービス」は、インターネット/電話/FAXで修理品の引き取りを依頼し、自宅まで取りに来て貰うサービスです。

自前で梱包する必要はありません。梱包材や梱包箱は、引き取り業者が持って来てくれます。

修理費には「ドアtoドアサービス」の送料も込みになっているので「玄関先で修理品を渡すだけ」になっています。

修理代金の支払いは「修理完了品が自宅に届いた時」に代金引換で支払います。

>他の機能等は問題がありませんので吸収パッドの交換のみになるとおもいます。また個人での交換は難しいのでしょうか。

吸収パッドの警告は「実際の吸収パッドの状態は見ていない」です。

印字回数、クリーニングの回数、インク排出動作の回数を「数値でカウント」していて、このカウントの数値が「一定値」を超えると、警告が発生し、カウント数値が限界を超えると「完全に動作停止して使用不可能」になります。

なので、自前でパッドを交換しても、警告は消えず、すぐに「完全に動作停止して使用不可能」になります。

ですので、メーカーでは「廃インクパッドの交換」と同時に「内部のカウント数値のリセット」も行ないます。

EP-803Aは、比較的古い機種なので、メーカーで「内部のカウント数値のリセット」が出来る機種ですが、最近の廉価版の機種は、この「リセット」の機構が削られ、コストダウンされています。

「リセット機構の無い機種」では、廃インクパッドも「交換できる構造になっていない」ので、廃インクパッドのエラーが出て修理に出すと「本体を丸ごと交換され、新品になって返って来る」ようになっています。その方が「トータルでの修理コストが安い」からです(修理費そのものも、新品が買えるくらいの値段になっていますが)

お礼

2017/10/29 15:47

大変参考になりました。詳細のご回答をいただき感謝いたします。年配のせいかこの種の修理等は苦手でありましたし構造上のこともよく知らないまま
投稿させていただきました。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2017/10/20 16:54
回答No.8

下のサイトを見て自分でやってみたらどうですか?
https://www.happinessthai.net/445
https://reset-tools.com/

お礼

2017/10/29 16:06

ご回答いただきありがとうございました。大変参考になりました。

質問者
2017/10/16 21:49
回答No.7

既にサポートが切れていたので、昨年ひとつ前の802を分解して
パッドを洗浄し乾燥させて詰め直しましたが、サポートが使え
るならそちらの方を利用した方が良いとは思います。

内部カウンタのリセッターが必要ですが、海外サイトで8~10$
のものを買う必要があるので、クレジットカードがなかったり
英語が読めないと無理です。

2017/10/16 15:37
回答No.6

 プリンタを買い替えれば良いのではないですか。廃インク吸収パッドの交換は高価なだけで、プリンタの寿命を伸ばす役に立ちません。インクヘッド、ローラーなどの痛みが進んでいるはずですから、プリンタを買い替えるのが適切だと思います。

2017/10/16 13:03
回答No.4

No.3、訂正

×廃インクパッドのみ交換で他に不具合がなければ4,000円(ドアtoドアの一人料金込み、税別)です。

○廃インクパッドのみ交換で他に不具合がなければ4,000円(ドアtoドアの引取り料金込み、税別)です。

お礼

2017/10/29 16:09

ご回答いただき感謝いたします。この料金で交換できればよいのですが。

質問者
2017/10/16 13:02
回答No.3

既回答は修理時の料金です。
廃インクパッドのみ交換で他に不具合がなければ4,000円(ドアtoドアの一人料金込み、税別)です。

自分でやりたいならネット上に沢山情報が落ちてるので探しましょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。