本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

廃インキ吸収パッドの吸収量が限界

2017/10/16 12:19

エプソン製のプリンターで型はEP-803A。  廃インキ吸収パッドの吸収量が限界に近付いているとの表示がありパッドの交換をしたいのですが。買った
電機屋(コジマ電気)では受付て貰えませんでした。
エプソン修理センターの送付すれば交換していただけるのでしょうか。また費用はどのくらいなのでしょうか。他の機能等は問題がありませんので吸収パッドの交換のみになるとおもいます。また個人での交換は難しいのでしょうか。


※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2017/10/16 12:42
回答No.2

EP-803A の修理対応期限は2018年3月31日です、修理に出すならお早めに。
修理料金はこちらをご覧ください
http://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-803a.htm

ご自分で対処される場合は
「EP-803A 廃インク」のキーワードで検索すると色々と情報が出てきます。
プリンターの分解・組み立て、廃インクカウンターリセットツールの入手の必要があります、自己責任で対処される場合はそれ他の情報を参考に対処してみてください。
当然その行為はメーカーの保証対象外となりますので、失敗した後でメーカーに泣きついても対処していただけないと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。