本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

インクカートリッジがすぐ減る

2018/01/12 16:05

PM-A840Sを使っています。年賀状(写真ではなく、カラーの絵柄)を60枚くらい印刷をすると、もうインクカートリッジがなくなりました、という表記が出ました。主人が使ってたものを今回初めて使ったのですが、こんなものでしょうか?早くないでしょうか?実家で使ってたCANONは、もっと使ってからカートリッジがなくなった記憶があります。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (8件中 1~5件目)

2018/01/13 07:55
回答No.8

A4カラー(写真や画像無し)で300-500枚印刷出来ても、年賀状だと(写真や画像付き)100枚未満など、枚数がかなり減ることもあります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/01/13 02:41
回答No.7

ちょっと、斜めの回答になります。
プリンターにおいて「枚数」は無意味になりますよ。
たとえば、「白いだけの写真」を60枚印刷したら、どうなるか?
インクは、まったく減らないという感じで、
枚数とインクは直接関係はないのです。

とりあえず、枚数とインクについてのみ回答してみました。

2018/01/12 18:15
回答No.6

ノズルクリーニングは、インクを使って行いますので、インクの残量が少ないとクリーニング自体が出来なくなります。
また、インクが無くなるタイミングは、そのインクの色、メーカーや機種によって様々です。
早く無くなる色もあれば、かなり長持ちする色もあります。
「インクカートリッジがなくなりました」と表示が出て、印刷が出来なくなったら、新しいインクに交換するしかありません。

2018/01/12 18:06
回答No.5

>こんなものでしょうか?
>早くないでしょうか?

印刷内容によります。
が、おそらく仕様通りだと思います。(つまり、「こんなもの」)

・インクジェットプリンタは、電源投入時に動作準備としてインクを消費します。
・イラストや写真がメインで、紙面のかなりの面積に印刷する場合、インクを多量に消費します。
・フチナシ印刷をする場合、さらに余分にインクを消費します。
・ノズルクリーニングには、インクを消費します。

もう、何をするにもインクを消費するので、インクジェットプリンタは非常にコストパフォーマンスが悪いものだと思います。

印刷したのは年賀状という事ですが、紙面のどれぐらい、印刷領域があるでしょうか。70%とか、あるいは全面(100%)など?

カタログ記載の印刷枚数は、次のページのようなビジネス文書を元に計測されています。
http://www.epson.jp/products/ecotank/note/sokutei.htm
文字や罫線入りの表などは、面積にすれば紙面の5%程度。
チャートやグラフ入りの物でも、紙面の15%程度など。

ハガキなので紙面自体が小さい(A4の約1/3)というのはありますが、もしハガキ1枚に全面印刷したならば、印刷密度5%のA4ビジネス文書 6枚分以上に相当してしまうという訳なんです。
インク交換の指示が出たならば、交換しない限り、印刷再開できません…。
色インクがなくなった時に、白黒モードでのみ印刷できる機種もありますが、年賀状では使えませんしね…。

下手すると、プリントショップや郵便局の年賀状印刷サービスなんかの方がお得かもしれません。(今年の受け付けは終わってしまったようですが)

2018/01/12 17:07
回答No.4

あ、あの・・・・

WEBですか? 印刷対象? 質問に質問で返すなと言いますが、何を印刷しようとしたか記載されてませんが_

年賀状ではなく、あるソフトを使ったら、びたびたになりました。

補足

2018/01/12 17:14

WEB?印刷対象?すみません、、PCや機械に疎く、質問の意味が分かりません。。。ちなみに筆ぐるめで作成した絵柄の年賀状です。びたびたになったとはどういう意味でしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。