本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

大型プリンター廃棄

2018/07/09 12:03

20年以上前に購入したPX-7000がノズルの目詰まりで故障、様々修理を試みましたが回復せず。廃棄することにしました。大きくて重いので、大型一般ゴミとしてゴミ焼却場に持ち込むべきか、電機店に引き取ってもらうのか、費用がかかるのかどうか等わからず困っています。廃棄の方法を教えてください。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (8件中 6~8件目)

2018/07/09 12:59
回答No.3

私は、エプソンの関係者ではありません。
この質問が、73482243 さんの操作によって、エプソンの質問サイトから、外部サイトに接続されて、誰でも閲覧・投稿が出来る一般の質問サイトの「OK WAVE」にも表示されました。
私の回答は「OK WAVE」からです。



私の市では、プリンターは、大型一般ごみとしては焼却場へは持ち込みがてきませんので、専門業者に依頼するか、地区の粗大ごみとして定期的な回収日に出す(800円)ことです。(私の市では、ゴミ焼却場へ持ち込みは拒否されます)
また、自治体主導での大型店の駐車場で「小型家電」の回収も、大型店の駐車場で月に1回程度あります。

専門業者は、粗大ごみに来る業者なので、私は、業者名と場所は分かっていますので、粗大ごみを回収日までに待てない時は、業者に持ち込みをします。


73482243 さんの住んでいる自治体・地区などで、粗大ごみとして定期的な回収日・場所等のお知らせが、自治体等の広報誌や、回覧板等で周知がありませんか?。

定期的な回収日の前に処分をしたければ、その粗大ごみの回収にくる「業者名・場所」を、自治体や、住民等に聞いてみましょう。

-------------------

今、私の地区の「粗大ごみの回収値段表」を見たら、金属の多いもの、電気回路にレアメタル(希少金属)が多く含まれるものなどで、体積が少ないものは、回収が無料か、回収価格が安いですね。
逆に、金属が無いもの・少ないも粗大ごみなどは、回収価格が2000~4000円もします。

家電製品などの電気回路等にレアメタルが多く含まれるものは、「都市鉱山」と言って、自然界のレアメタルの含有率より高いそうです。
また、自然界のレアメタルの探索・開発よりも、「都市鉱山」のほうが簡単に再生利用が出来るとのことです。
https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=n9lCW7mKBMfr-QbyxpHADQ&q=%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%89%B1%E5%B1%B1&oq=%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%89%B1%E5%B1%B1&gs_l=psy-

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/07/09 12:12
回答No.2

お住いの地域によって異なると思いますが、大型一般ゴミとしてゴミ焼却場に持ち込むことをお勧めします。

2018/07/09 12:08
回答No.1

地域によって異なりますが、概ね粗大ごみとして処理してもらうのが正しいようですし、手数料も300円程度です。

粗大ごみ受付センターへ連絡をすれば、処理方法を教えてもらえます。

以下は目黒区の例
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shizen/gomi/sodaigomi/oa.html

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。