このQ&Aは役に立ちましたか?
新規の経理LITEに過去年度データを取り込みたい
2024/02/21 15:50
PCがクラッシュして新たに経理LITEソフトをインストールしました。
過去年度のバックアップデータを取り込みたいのですが
うまくいきません。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
下記ページが参考になるかもしれません。
別のパソコンへデータを移行する方法を教えてください。 | フリーウェイシリーズのFAQ
https://faq.freeway-japan.com/faq/show/2453?category_id=98&site_domain=default
以下コピペ---
フリーウェイ経理Lite(無料版)
事前に、USBメモリを用意して移行前のパソコンに接続してください。
▼手順
1.会計データをUSBに保存する
移行前のパソコンでフリーウェイ経理を起動>「ユーティリティ」>「601 ファイル管理」>「1 会計データ複写」>「会計データを選択」>[複写実行]>「複写先のドライブ」からUSBメモリを選択>[OK]
※ご注意点
移行前のパソコンでフリーウェイ経理をアンインストールしている場合は、移行前のパソコンで設定していた同期先ドライブ(データ保存先ドライブ)の直下にある「KAIKEI_K」フォルダをコピーしてUSBに保存してください。
移行前のパソコンが破損していて操作できない場合など、何らかの理由で移行前のパソコンで設定していた同期先ドライブ(データ保存先ドライブ)の直下にある「KAIKEI_K」フォルダをコピーできない場合は、移行前のパソコンのデータを移行できません。
2.新しいパソコンにプログラムをインストールする
こちらを参照して、新しいパソコンでプログラムをインストールしてください。その後、手順1のUSBを新しいパソコンに接続してください。
3.新しいパソコンにデータを移行する
新しいパソコンでエクスプローラーを起動し、USBメモリを開く>「KAIKEI_K」フォルダをコピーする>フリーウェイ経理のデータ保存先(同期先)のフォルダ直下に、コピーした「KAIKEI_K」フォルダを貼り付ける
4.移行したデータが反映されているか確認する
フリーウェイ経理Liteを起動>ログイン情報を設定する(※)>[OK]>「データ入力」>「101 仕訳データ入力」>移行したデータが表示されているか確認する
※ログイン情報設定のログイン情報に入力する内容は、こちら。同期先ドライブの設定は、こちら。
このQ&Aは役に立ちましたか?
お礼
2024/02/21 16:45