このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/22 23:30
自宅のパソコンと会社のパソコンに同じ会社名、同じ担当者名でフリーウェイ経理無料版がインストールしてあり、メールアドレスはそれぞれ自宅と会社に設定してあります。仕訳データは自宅パソコンで入力しました。有料版にしてクラウドで利用しようと思いますが、とりあえずは入力したデータを会社のパソコンに移行しようと思い、USBにデータコピーし、会社のパソコンでデータは読み込めましたが、会社のパソコンにデータの登録はできませんでした。今後はどちらのパソコンでも会社アドレスで利用しようと思いますが、自宅のパソコンを現在のまま有料版にバージョンアップしてから会社のメールアドレスに変更したら、会社のパソコンでも入力した仕訳共有できますか。バージョンアップする前にアドレス変更したほうが良いですか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
そういうのって、メーカーに聞かないとでは無いですかね?
電話もメールも有るようですし。
資料請求・お問い合わせ
操作方法の問い合わせ
https://freeway-japan.com/contact.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
フリーウェイ経理Lite 会計データ作成
フリーウェイ経理Lite 無料版で前年度の会計データを登録しようとして 前年度分について 「105 会計データ管理」>「1 会計データ新規作成」>必要事項を入力...
フリーウェイ経理(無料版)仕訳データCSVファイル
フリーウェイ経理(無料版)でCSVテキストファイル(仕訳データ)をマニュアル通り取り込みしたのですが、反映されないようです。特にエラーはでていません。何がいけな...
フリーウェイ給与 有料版から無料版への変更は?
フリーウェイ給与有料版を利用しています。退職した従業員のデータを削除して、5名以下にして無料版にすることはできますか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイ...
FreeWay経理アップロードされていないデータ
仕訳データ入力をしようとすると「同期先ドライブにFreeWay経理サーバーにアップされていない会計データがあります。 アップロードしてもよろしいですか?」と表示...
フリーウェイ経理Lite
フリーウェイ経理Liteについて教えてください。 (カテゴリ選択は適切なものがなかったので違和感があると思いますがすみません) おおまかに2つ質問があります。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。