本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

8人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚資金について彼氏と話し合いました。

2007/01/26 09:30

いつも回答ありがとうございます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2692086.html
質問させていただいた者です。
昨日、彼氏と話し合いました。

私が「結婚資金はいくらくらい必要かな?」と聞くと、
「はぁ?結婚するための資金を貯めてるんじゃない。
結婚した後での生活資金を貯めてるんだ」と言われてしまいました。
3年前に、家をリフォームしたらしくて、
「平成35年までローンを払わないといけないんだぞ」と怒られました。
私はその事実を知りませんでした。
要するに、私は今、CD1枚買うのを我慢してまで、
彼氏との結婚後の生活資金を貯めないといけないそうです。
「今年中には結婚の目処を付けるから」と言っているあたり、
明らかに私の今の貯金を当てにしています。
今現在、私は彼氏の家で食事を作って、
材料費は全部私が出しているのですが・・・。
結局、彼氏の貯金は10万円も無いそうです。
「10円単位でお小遣い帳付けよう」とのん気な事を言っていました。

子供っぽいですが、一生に一度のことだから、
結婚式はしなくても良いから、
ハワイに安いパックツアーで新婚旅行に行って、
ウエディングドレスを着て写真だけ撮りたいとずっと伝えていたのに、
だから私は必死に貯金をしていました。
それなのに、その貯金まで結婚後の生活費に
当てろだなんてふざけるなと言いたいです。
結納もなし、婚約指輪もなし、結婚指輪もなし、
ウエディングドレスもなし、新婚旅行もなしという考えらしくて、
今までの夢とか憧れとか全部打ち砕かれて絶望感でいっぱいです。

欲しい物も我慢して、必死にお金を貯めていたのが
情けなく悲しくなりましたし、なぜ私だけこんなに
必死に貯金をしなくてはいけないのかと疑問です。
いろいろ考え直そうかと思って、
再度、土日で話し合いを持とうと思っています。

回答 (17件中 6~10件目)

2007/01/26 13:37
回答No.12

彼はあなたの貯金を当てにしているようにしか見えませんでした。
結婚は一生に一度のことです。ましてや子供の頃からの夢をかなえることもできないようでは。私の住んでいるところは田舎のせいなのか、結婚資金は男性がほぼ全額払います。
ほしいものも我慢して必死にためているあなたに、
自分の働いたお金で買い物するのにけちをつける権利は彼にはないし、
自分は貯金しないでおいてローンがどうだなどというのも言語道断だと思います。
貯金ができないことはあなたがこういう風にためよう。と提案することでよくなるかもしれませんが、あなたの貯金を当てにしている。あなたの希望を聞こうとしないような態度は男として情けなく見えてしまいます。
(ごめんなさいね。)
じっくり納得するまで話し合いされたほうがいいですね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/01/26 10:43
回答No.11

私ならもう別れるな・・・好きなきもちも冷めちゃう。
お金がないというのも、仕方ないと思えなくもないですけど(思いたくないですが)、なによりお金より気持ちがないというのが頂けません。
何かひとつでも貴方の希望をかなえてあげようという気概すら見受けられませんーー;
この調子ですと、彼は子供の事とかどのように考えているのでしょうか?結婚後の将来設計について話し合った方が良いと思いますよ。(私はいきあたりばったりというか必死で共働きで頑張ってますが、旦那も適度に私の希望はかなえてくれていると思っています。)

2007/01/26 10:40
回答No.10

頼りないしケチくさいし・・・・男として恥ずかしくないのかって言いたいですね。結婚というキメルときにキメないといつキメルんだ!!って思う。
彼はわたしから見るとヒモのような精神なのですが。
彼からあなたを幸せにしようという未来への努力が感じられません。

>結納もなし、婚約指輪もなし、結婚指輪もなし、
ウエディングドレスもなし、新婚旅行もなしという考えらしくて、
今までの夢とか憧れとか全部打ち砕かれて絶望感でいっぱいです。

わたしも絶望感でいっぱいになるな、こんなこと言われたら。
だって相手を幸せにしたいって思うものを逆のことされては結婚する意味がないと思う。彼からしたら「たかが結婚式」「たかが指輪」「たかが新婚旅行」なんでしょうね。こういう譲れない部分が合わないのは結婚後も苦労しますよ。我慢が続くのは明らかでしょうね。
このまま彼に合わせて結婚したら「あのときハワイの青い空の下でドレスを着たかった」って絶対後悔すると思うよ。
女の子の夢ですしね。その為の貯金を勝手にローンや生活費に使うと決めるとは何様!!
しかも彼は自分が貯めていないのに人にいけしゃあしゃあと指図できる立場じゃないよね。これ言ったら彼もキレるかもしれないけど、それだけのことを言わせることを彼はしたってこと自覚するべきです。たぶん言わなきゃ一生分からないタチだと思うよ。

彼が考えを改めないならば、質問者さんだってこの結婚を考え直した方がいいよ。それだけの価値はあると思う。悲しい気持ちにさせられる結婚なんてみじめになるだけです。

>「今年中には結婚の目処を付けるから」と言っているあたり、明らかに私の今の貯金を当てにしています。
ケチくさい!!女の貯金をあてにしているとしたら、本当にケチくさい!!
一生に一度の結婚です。後悔の無いようしっかり主張して下さい。主張を受け入れてくれないならば、先が思いやられるだけです。本当にやめた方がいいと思う。そうなった場合は結婚する前に彼の本性がわかってよかったと思うべきです。

2007/01/26 10:17
回答No.9

こんにちは。
意欲はあるけど、でも行動が伴っていないんですねぇ、彼氏は。

うちも、結婚式も結納も婚約指輪もなしでした。
でも、結婚してから1年後くらいに、旦那の母国に新婚旅行に行って、結婚写真をとりました。
何でそんなに遅くなったかというと、結婚後、2人でお金を貯めたからです。
結婚指輪だけは、すぐに買ってもらいましたが。

うちの旦那もそうですが、貯蓄が下手なんですよ、その彼。
うちの旦那は、結婚したとき、月40万くらい稼いでいて、貯金は100万くらいで、
でも、親に貸してしまって、結局あってないようなものになってしまいました。その後転職しちゃったしね。

だから、私が貯蓄することにしました。
私も決して上手とはいえませんが、まだマシだと思うので。
結婚当初は、彼の給与を全部もらって、私名義の口座に貯蓄していたのですが、彼はそれだと嫌だったみたいです。何のために働いてるんだ!って。
だから今は、彼名義の口座に、彼の給与の一部を、私が貯蓄するようにしています。

彼に「貯金して」というだけでは無理だと思います。
あなたの100万はちょっとおいておいて、それとは別に、あなた名義、彼名義で、それぞれに「結婚後の生活資金通帳」を作ることを提案してはどうでしょうか?

「私やりくり得意だから、協力させて」とか言って、毎月、彼に決まった金額を請求する。
それを、「彼名義の」口座に「あなたが」貯金する。
「引き出しちゃうと元も子もないからね」と言って、普段は通帳・印鑑・カードは隠す。
あなたの通帳にも、同じように貯めて、あなたの通帳と彼の通帳と、両方をときどき彼に見せる。

「5000円でいいでしょ?」とか言われても、冷静に、「だめよ。それじゃ、一年後はたった6万円よ。生活資金なら、いざ私が妊娠して失業しても、あなたが病気で倒れてもいいように、200万くらいは必要よ。そうすると、一年後なら、月10万ずつくらいは出しあわないと!」
と、冷静に、あくまで冷静に計算して、伝えてみてはどうですか?

2人で生活資金が貯められたら、あなたの貯金100万は、新婚旅行など、あなたの望むように使ったらいいのですから。

2007/01/26 10:15
回答No.8

止めたほうが良いですよ。
結婚指輪も無しとは酷いですね。

お礼

2007/01/26 11:21

回答ありがとうございます。
価値観が合わないのです。
じっくり話し合いたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。