本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

9人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚式の招待状について。

2010/05/07 07:36

結婚式の招待状について。
 来週、いとこの結婚式があります。しかし、いとこの私には、招待状もきてなく、式がある事実でさえ当人からの報告がありません。ちなみに、結婚の事実は、事前に把握済みであり、知らなかったわけではありません。私の父宛には、ちゃんと招待状が来ています。
 是が非でも結婚式にでたいと思ってるわけではないですが、最低限、親戚として、結婚式がある事実くらいは、報告すべきだと思うのですが、どうでしょうか? 
 私は、家族であげる祝いとは別に個人的にもお祝いもあげました。(たいしたものは上げてませんが) そういう人間に何1つ連絡がないと言うのは、常識に欠けると思うんですけど、いかがでしょうか?
 それとも、父の招待状の中に私の分も含まれてるのでしょうか。
 ちなみに、私は、実家を離れ1人暮らしをしていて、住所は教えていません。

回答 (12件中 6~10件目)

2010/05/07 15:19
回答No.7

結婚式前というは本当にバタバタで、御礼に関しては結婚式が終わってから、なのではないでしょうか?
少しは大目に見てあげて下さい。
また、質問者様が呼ばれていないのは、もう一人のいとこさんを呼んでないからなのでは?
親戚が少ないなら、それこそ一方だけ呼ぶとか出来ないのではないでしょうか?あとは新郎側との釣り合いも十分考えられます。
なんだかんだいっても、女性は嫁ぐ身で婚家の方針を無視できません。
もう少し暖かい目で見てあげて下さい。

補足

2010/05/07 17:07

 おっしゃる事の意味はわかります。でも、メール1通遅れないほどドタバタしてるんでしょうか? 後、新郎さんの家族については、あまり知らないのですが、確か、4人兄弟の長男と言うのはきいたことあります。身内だからこそ、これからの親戚関係(冠婚葬祭などで)協力していく立場になるので、信頼関係を軽くしないためには、知らせてもおかしくないのではないでしょうか? 新郎、新婦ともに、私の携帯の連絡先は知ってるのですから。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/05/07 10:35
回答No.6

>>手渡しでお祝いは上げましたよ。本人の目の前で。

結婚する事実の報告があったから、贈り物をあげたんですよね。
その事実の報告が、本人から直接なかったことが、気になっているのでしょうか。

>>そういう人間に何1つ連絡がないと言うのは

贈り物を贈った後に、何か連絡が欲しかったのでしょうか。
それとも、贈り物をあげるくらいの仲なのだから、事前に直接連絡が欲しかったという事ですか?

いとこは、あなた以外にいらっしゃるのでしょうか?(結婚する「いとこ」とは別の他のいとこ)
他のいとこは全員招待されているのに、自分だけ招待されていないのならばサミシイですね。
私だったら、今回のケースで気になるとしたら、その点だけですね。

補足

2010/05/07 11:14

 もう1人だけいますが、そのいとこは、今回結婚するいとこの母の姉妹で仲がとても悪く、呼ばないと思われます(私の母親の葬式でさえ、その姉が出席するのにごねた人ですから)。私の親戚はほんとに子供がいなく、私(26)が一番下であり、それ以下の子供はいません。 
 メールで気軽に、報告くらいは欲しかったって。それくらいの配慮あってもいいかなって。自分が逆ならそうするし、私の母親を頼りにしていた人なので、私と言う存在は、これからの親戚付き合いを考えても、多少の配慮は必要だと思うんですけど。

質問者
2010/05/07 10:24
回答No.5

他の方も書かれている通り、招待状にお名前が載っていなければご招待はされていません。

結婚祝いの贈り物をされたということで、通常は内祝いが贈られると思います。仲良しのいとこさんでしょうか?ご住所を教えていないと言う事でしたらそうでもないのかな?もしかなり仲の良いいとこならざっくばらんに「私もお祝いしたいから呼んでくれたらいいのに!^^」と言ってみてはいかがでしょうか?(でもそれほど出たいわけでもないんですね。)

ちなみに私の結婚式に招待したのは叔父叔母までで、いとこは呼びませんでした。理由は会場の人数制限と、大人になってからはあまり会わなかったためです。結婚のお知らせは内祝いの時に「皆さんにもよろしく」という内容のメッセージを添えて終わらせました。一人ひとりには連絡していませんが、伯父さんが伝えてくれたようです。

親戚の結婚式は呼ばれたらまず出席しないといけませんので、いとこさんもきっと気を使ったのでしょう。

補足

2010/05/07 10:32

 なるほど。そういう考えもあるんですね。参考になります。ちなみに、いとこは、私の母(故人)のことを誰よりも頼りにしてた人です。その1人息子が私であり、私のこともメールで「おねえちゃんのように思っていつでも相談してきていいよ」って言ってくれた人です。
 それに、親戚の数もほんとに少ないです。母の葬式やる時も、いとこの親族側は、5人しか来てません。

質問者
2010/05/07 09:43
回答No.4

私もいとこが結婚したとき、実家を出て独り暮らししていたのですが、特に連絡はありませんでした。
招待状も実家に父母あてに届いた様です。
ただ父が自分の兄(結婚するいとこの父)と話した時、良ければみんなでおいでよという話になったので、私の姉妹も含め家族総出で出席しました。
私もいとこと個人的に連絡はとっていなく、子供の頃に会ったきりだったのですが、とは言え近しい親戚ですし、行ってよかったと思いました。
特に交友がないのであればなかなか声をかけにくいですが、でもきてくれると嬉しいものです。

ただ、このたびはもう来週、1週間後ということで話が変わってきます。
式場によりますが、たいてい1週間前が人数変更の最終締切日です。
この日を過ぎると基本的にキャンセルや追加ができません。
ペーパーアイテムも増やさなければならないので、ここで「出る!」というのは非常識です。
招待状が届いた、あるいはお父様にご連絡があった時に確認してもらうべきでしたね。

補足

2010/05/07 10:24

 そうですか。私の家は、逆に親戚の数が少ないので、あれ、私がいない見たいなことになる可能性が考えられるからです。私の家族も、もう私含めて二人、いとこの家族も4人で内一人が、もう嫁にでています。そして、私の母は、いとこが一番頼りにしていた人で、その1人息子が私です。だから、逆にいないと、すぐに変だとわかってしまい、父親が、他の人から、「なんで連絡すらしないの?」って恥かく可能性もあるかなって思うからです。ちなみにもう1人のいとこの結婚式は、諸事情で私のみ参加しませんでした。

質問者
2010/05/07 09:11
回答No.3

まず、、、、質問者様本人は、結婚式に招待されていないという事ですよね。

>>父の招待状の中に私の分も含まれてるのでしょうか。
いえいえ、招待状にお名前が無いのならば、式には招待されていないです。
気になるのなら、お父様経由で確認してもらったらどうでしょう。常識的には、この場合は、招待されていないと思いますが。

>>最低限、親戚として、結婚式がある事実くらいは、報告すべきだと思うのですが、どうでしょうか?

親戚1人1人に報告(連絡)をする人って、いるのでしょうかね・・。
いとこ全員にまで1人1人報告するってあまり聞いたことがありません。
お父様(いとこの叔父)にきちんと報告、招待しているのですから、問題ないのでは?!
家の主(お父様)に報告しているのですから。

>>そういう人間に何1つ連絡がないと言うのは、常識に欠けると思うんですけど、いかがでしょうか?
お祝いは手渡ししたのでしょうか?それとも、配送?
配送したのに、届いたよ、ありがとう。の連絡が全くないのであれば、それは良くないかもしれませんね。
お父様経由でお礼を言ったという可能性はないですか?!

私の場合も、結婚の報告は、自分の親から、親戚の叔父叔母にして、後日招待状を送りました。
いとこ1人1人には、連絡しておりません。いとこは招待もしておりません。いとこと不仲とかそういうわけではなく。
私のケースも質問者様の考える常識から見ると、外れているのかしら~。

補足

2010/05/07 09:59

 手渡しでお祝いは上げましたよ。本人の目の前で。後いとこ1人1人って言いますが、家の親戚考えても、私と、もう1人しかいませんよ。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。