本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

友人のお墓参り

2013/11/10 11:41

◆至急ご教示願います◆

学生時代の友人(10年前に亡くなりました)の命日頃に、
毎年仲間4・5人でお墓参りに伺っているのですが、
その際にお墓用と仏壇用のお花とお子さんへの手土産として
お菓子を持参しています。

でも香典なんて必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/11/10 12:46
回答No.2

香典が必要なのは、亡くなったとき、葬儀(通夜あるいは告別式)の際だけです。

遺族側の立場なら、お参りに来てもらってお花や手土産をもらっただけでも有難く嬉しいものです。
その上、お金までもらったら恐縮するだけですから、必要ありません。

お礼

2013/11/10 15:06

香典って葬儀の時だけなんですね…。
助かりました。
今まで通りで行こうと思います。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2013/11/10 16:40
回答No.3

 香典の必要はありませんが、四・五人で行くなら、まかなえますね。
 花代も菓子代も分担すれば大きな金額ではないのでは?

 よって、私ならまんまお香を持っていくかも。で、お礼やおかえしは要らないというでしょうね。

お礼

2013/11/26 09:55

事後報告になりますが…

お金は包まず、お花とお菓子とディズニーチケットをプレゼンととして持参しました。

実家が農家さんなので、色々果物だの貰って帰りました。

質問者
2013/11/10 11:52
回答No.1

お花とお菓子 これでも十分ですが、香典というよりはお供えということで
お金はご遺族には喜ばれますね。返礼の助けになります。

お礼

2013/11/10 15:07

返礼の助け…という考えもあるのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。