本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚式招待について

2019/01/21 19:24

はじめまして。結婚式(挙式・披露宴)の招待について分からないことがありお聞きさせてもらいます。

私は29歳女、会社員です。
大学生の頃4年間とても仲が良かった同性の友達がいます。
友達は1年前に結婚していますが、式は挙げていません。
また結婚の報告も「言うタイミング逃したけど結婚したよ!」という感じでLINEが来たのみでした。大学の頃からかなりサッパリな性格の彼女らしいなぁ~と思い「おめでとう★またお互い日が会う日にお祝いしようね」と送りましたが住んでいるところが遠方でありなかなか会えずで約束も流れてしまった次第です。
そんな友達にはもちろんご祝儀もあげておらず・・・。
そんな彼女を結婚式に呼ぶのは非常識でしょうか?祝儀を受け取らず呼ぶのも考えております。講義もサークルも、研究室もずっと同じだったので式を挙げる私としては呼びたいです。ご教授お願い致します

回答 (5件中 1~5件目)

sayaka2345678様


★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。

★結婚相談所という世界から回答した理由は、多くの老若男女が在籍しており、
御質問の件も良く有る話だからです。


❶<結婚式招待について>・・・とのこと


A)先ずは、さぞかし仲良しだった友人との事ですから、彼女を必ず招待したい「でしょうから、とにかくどんな形であろうが 「招待」すると言う事を前提にしないと何も始まりません。

✚次に貴女が気になっている・・

「そんな友達にはもちろんご祝儀もあげておらず・・・。そんな彼女を結婚式に呼ぶのは非常識でしょうか?祝儀を受け取らず呼ぶのも考えております。講義もサークルも、研究室もずっと同じだったので式を挙げる私としては呼びたいです。ご教授お願い致します」・・とのこと


*これは、もはや貴女と彼女の親友だけに有効かつ通用する、御二人だけの方法を御二人で決める事です・・つまり、話し合いが出来る関係ですから、貴女の考え方、希望を率直に言って自然にスムーズに決まるという物です。


❷<勿論、一般論で言えば、色々な意見は有りますが>

A)この場合は・・貴女も書かれた通り、例えば・・「祝儀を受け取らず呼ぶのも考えております」・・も1例です。

✚もはや一般論はお二人の間には意味が無さそうなのでお好きな様に本人同士が納得の上で決める事が相応しい例です。

*この種の問題で時々、片方が勝手な解釈をして何も打ち合わせや了承なく招待したり、されたりすると微妙に問題になる例を相談受ける事も有りました。


💛したがって、すべてお二人が合意に達した方法で納得の上でお呼びする事に尽きますね! 細かい事より何より、彼女に来てもらう事が一番重要な結論なのですから・・


★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、
これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。

(PS)
★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOPクラス(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

投稿された画像

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに... もっと見る

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/01/22 10:43
回答No.4

呼んで良いかと思います。
ご祝儀は受け取り、友人が遠方に住んでいるのであればお車代として何万円かご友人に式の受付の時に渡すようにすれば良いかと思います。

2019/01/21 21:09
回答No.3

 結婚式をしなかったのは相手の事情なのですから、友人として呼びたいのであれば、遠慮なさらずにご招待したら良いのではないかと思います。いきなり招待状を送りつけると困惑するかもしれませんので、遠方に住んでいるということですし、〇月〇日に結婚式をするのでぜひ来てもらいたいのですが、招待状を送っても構いませんかと、出席できるかどうかを先にメール等で確認してから送るほうが良いかもしれません。


 祝儀を受け取らずに呼ぶと書かれていますが、これはご友人の立場として、ちょっと難しいかと思います。逆の立場で考えてほしいのですが、今後あなたが結婚式以降に新たに知り合った知り合いに友人として結婚式に招待され、あなたの結婚のときにお祝いを渡していないからと(今の時点では知り合いではないので当然ですが)、祝儀なしでご招待したいと言われて、本当に手ぶらで結婚式に行けますか?披露宴は無しで結婚式だけをするのなら受付は設置しないかもしれないですが、披露宴も行うのなら、受付で祝儀の受け渡しをしますよね。先に祝儀を渡していて、その旨を伝えて受付をする人もいますが、渡してもいない祝儀を渡したと言わせてあえて祝儀を出させないというのもなんだかなという気がしますし、正直に自分のときに祝儀をもらっていないからなんて伝えたら、ご友人が恥をかきます。まさか受付をしてくださる方に、もし祝儀を出されても受け取らないでほしいなんて言えませんから、ご友人が相当に非常識な方でもない限りは祝儀は当然持ってくると思いますし、受付の方も出されれば受け取りますから、祝儀を受け取らずに呼ぶということは、考えないほうが良いと思います。


 これからもお付き合いをしていくつもりの友人なら、今後にお祝いをする機会もあると思いますから、そのときに張り込めば良いようにも思います。結婚式のお祝いには結婚のお祝いでと考えるのなら、ご友人は遠方から来られるので、お車代を渡すという形式で結婚のお祝いとメッセージを同封して一緒に渡すとか、引き出物カタログギフトのようなものを入れる予定があるのなら、ご友人のものだけグレードの高いものにするとか、お返しをする方法はいくつかあると思います。お祝いを渡しそびれたからという理由があっても、結婚式に呼ばれないとなるとそちらのほうがショックな気がしますから、遠方だし既婚者だし、来れるか来れないかは相手の判断にゆだねるとして、招待したいのだけどという声掛けだけはしたほうが良いように思います。

2019/01/21 20:14
回答No.2

シンプルに考えれば答えはでます
披露宴なんだから披露して祝ってくれる人を招待する
友達はもちろん最優先でしょ

ここに変にお金というめんどくさい物がからむと判断に悩む
お祝い金してないけど招待すれば手ぶらじゃない

久しぶりに会いたいから来て
気を使わないで来て
交通費まで話題にするといやらしいので
上記伝えて
来てくれて
祝儀くれたら同額を相手に渡す
そして新婚旅行のお土産を送ればなんとなく辻褄が合うような

結婚の祝いよりも会いたい
私の旦那見て欲しいって誘うほうがokじゃないでしょうか
あなたの旦那も見たいから連れてきてって
今後の家族ぐるみの付き合いになれば最高かと思いますよ

2019/01/21 19:53
回答No.1

呼ばれてはいない友達は他人なのですから、呼ぶ理由が有りません
普段お付き合いしているわけでもないですし、事情は知る立場には
ないです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。