このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/06 20:22
10月に学校推薦で大学を受験するのですが、その都度タイプの事前申し込みでは融資希望額が満額で承認がおりているのですが、合格証明書がないと申し込みができないようですので、合格後の入学金振込み期限までにお金が用意できそうにない場合に銀行側に事前に相談すれば、合格証明書がなくても融資実行してくれる、または合格証明書を含めた全ての書類が揃ってから即日、融資実行してもらえたりはするのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
合格証明書じゃなくても「合格通知書」があれば手続きできますよ。
銀行としては教育に使う資金であることが確認できないと実行できないでしょうから、こうした書類の提出は仕方がないです。ただ、合格証明書や合格通知書がなくても、正式申込の手続き(実行する手前まで)は進められたと思いますので、まずはWeb契約用のマイページから手続きを進めておくことをお勧めします。
https://www.joyobank.co.jp/personal/loan/education/shohin.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
合格発表日(合格証明書が手に入る日)と入学金の納入期限の日を確認して,銀行に相談してください。
関連するQ&A
マイカーローン
事前審査に承認が下り、本申込をネットでしようと思っています。振込先への融資が7日~なのはわかりましたが、本審査の承認はどのくらいで下りるのでしょうか? ※O...
マイカーローン申し込みで入力エラーがあり進めない
マイカーローンの申し込みで振込先のフリカナが何回も入力しても、カナを入力してくださいとエラーとなり先に進まない ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・...
フリーローンについて
フリーローンを申し込みしましたが、ダメでした。年収に対して、少し借入れ金額を高めにしました。金額を下げれば大丈夫ですか?1度申し込みしてダメだったら、金額さげて...
常陽銀行バンキングアプリ 振込 反映
常陽銀行バンキングアプリを使って常陽銀行の自分の口座から別の常陽銀行の自分の口座に振込をしましたが反映されていません。 ほかの振込は反映されているのにその振込だ...
今年転職した場合のローン申し込み時の必要書類
常陽銀行教育ローンの審査が通り、申し込みのための必要書類を集めています。 前年の源泉徴収票を求められていますが、その下に「現在のお仕事のものをご用意ください」と...