このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
生活費いくら貰うのが妥当?
2024/01/04 09:37
現在、夫の手取りが50万ほどあります。
家賃やローンなどで毎月20万ほど支払いがあります。
生活費をいくらもらうのが妥当でしょうか?
(家賃・光熱費を除く)
0歳の子供が1人います。
回答 (7件中 1~5件目)
あなたの年収は0で,夫の年収は賞与を含めて約1000万円といったところでしょうか。そうすると,例えば,あなたが0歳の子供を連れて離婚を前提として別居したとするときに,裁判所を通して夫に請求できる婚姻費用は20万円から22万円くらいです。これで家賃なども含めた生活費をまかなうこととされています。
これが最低限の金額で,あとは夫と話し合って決めてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>生活費をいくらもらうのが妥当でしょうか?
これに対してちょっと違和感がありますが・・・
お子さんがいるのであれば、養育費だけで5万ぐらいでしょう。
生活費の詳細が分かりませんが、相続の時に半々ということを
考えると、ざっくり、25万円をもらうと良いかと思います。