本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

店のレジでのお釣りの渡し方

2015/06/18 07:48

なぜ小銭を先に、続いてお札を渡してくれないのでしょうか。

受け取るのに時間がかかって大変です。

お札を財布に収納するのに時間がかかるので、とりあえずお札を手に挟んで小銭を受け取らないといけません。

その他の回答 (15件中 6~10件目)

2015/06/18 11:08
回答No.9

#8です。お礼ありがとうございました。
少し書き方が悪かったので
補足します。

そもそも
小銭を先に渡した方が利便性がよい
と思いません。
質問者様はお札のいれにくい財布をお使いで
小銭を入れてからお札を入れる方が
入れやすいから
「小銭を先に渡してもらった方が利便性が良い」と
お感じなのではないでしょうか。
「とりあえずお札を手に挟んで」という動作がなければ、
つまりお札を入れにくい財布を使っていなければ
お札を入れて小銭を入れる作業は
小銭を入れてお札を入れる作業と
時間的には何ら変わりないのではないでしょうか。

「4,321円のおつりです」と言われて
先に321円をもらって
4,000円を後でもらうとなった場合
店員のミスで渡し忘れたり
お客の方が急いでいて受け取り忘れたり
ということがないともいえません。
先にお札をもらえば
4,3.2,1とその桁の順に確認もできるし
先にお札を渡していることで
仮にミスがあったとしても
お札でミスがあるよりは少ない金額になります。
ミスはミスでダメだけど、どっちがマシかっていったら
金額が少ない方ではないでしょうか。

というか
お店としても、混み合うのなら
現金ではなく
カードを使ってもらえたほうが
双方の利便性としてはいいんじゃないかなとは思います(;^ω^)
それと
時間に余裕がない状況を作らないように
自分で気をつけるとか。

利便性という点で
お店側が納得のできることであれば
クレームを入れることで
そのお店のメリットとなるでしょう。
それは手間だと思われるなら
精算のときに「小銭からください」と
申し出たらいいんじゃないでしょうか。
そういう人が増えれば
今のスタンダードも変わると思います。

お礼

2015/06/18 12:40

再度ありがとうございます。
確かにお札を入れにくい財布を使っています。個人的にはカードを使って買い物をすることも多いです。しかし日本は現金社会からなかなか抜け切れていません。
現金を使わざるを得ない以上、正確さを保つには渡す方法等のソフト面とは別に、ハード面からのアプローチも必要だと思います。

お札を入れにくい財布を使っている人の割合は店や客層によって違う可能性があるため、店舗や店の種類ごとに統計データを取ってみてそれに応じた対策の必要があるかもしれませんね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/06/18 09:27
回答No.8

お札の方が何かあった時問題は大きいし
客の側も確認がしやすいから
理に適っていると思います。

スピードと正確さ
どちらも大事で
両立できればそれに越したことはありませんが
より大事なのは正確さではないでしょうか。
間違えなくお釣りをお渡しすることは
信頼関係の基本です。

多数のお店でそのようであるなら
むしろ受け取る側のご自身が
何かしらの対策を立てたほうが
イライラは減ります。

財布をお札が入れやすいものに変えたり
いつも利用するお店で、
割と時間に余裕がない場合が多い
のなら
現金ではなくICカードを使うとか。

そういう事ではない、かもしれませんが
「時間がかかって大変」というのを
自分以外の原因だけに探すのではなく
自分自身の原因も併せて考えたほうが
「イライラしない」を実現させるのには
有効だと思います。

「こうすればいいのに」と思う事は重要ですが
それが多数の他人が「確かに!」と
感じられるものでなければ
再考の必要があるのではないでしょうか。

お礼

2015/06/18 09:38

私のイライラは置いておいても、店側にしてもメリットはあると思うのです。
(お気づきかと思いますが私のイライラはこの質問においてはあまり重要事項ではないのです)
小銭を先に渡すことが正確さの低下につながるとのことですが、これが良くわかりません。下位3桁の金額を正確に渡せば済むだけのことだと思います。

質問者
2015/06/18 09:27
回答No.7

>せっかちな人は私以外にもいると思います。朝のコンビニで7、8人が待っている
>状態で感じたことです。もし1人平均5秒短縮できれば、最後尾の人は35~40秒
>早くレジを済ますことができます。発想の転換があってもいいのではと思うのです。

あなたの発想がコンビニやスーパーマーケットで適用されていないという事は

発想の転換は出来ないという事でしょう。

貴方が店の経営者だとして、早くレジを回すことと丁寧にお釣りを渡すことと

どちらを選択するでしょうか!? 朝の忙しい時間帯だからこそ丁寧な仕事をしないと

いけないのですよ。どんな場合でもお釣りの間違いがあってはいけません。最近の

スーパーは自動的にお釣りが出てくるレジを採用していますからお釣りを間違える事は

ありませんが、コンビニでは全て手作業でしています。だからこそ丁寧な対応をしなければ

いけないのです。それがお客様に対するサービスでもあるのです。

お礼

2015/06/18 10:12

再度ありがとうございます。

発想の転換だけではもちろん不十分ですし、ある程度はコストがかかるとは思います。
業界が思考停止しているのでないことを願います。

質問者
2015/06/18 09:19
回答No.6

端数を、先に清算すれば、その”お店レジ担当者様”が、下らぬ”お金の受け取り→お釣り勘違いミスの、防止と、変てこなお客様?。対応のチェック防犯なだけ。

2015/06/18 08:41
回答No.5

あなたの言われる方式でやるとお客様は小銭の確認を疎かにします。

それとお札とレシートを一緒に渡すとレシートの確認も疎かにします。

お釣りの確認はその時点でしないと後で足らないと言っても大変な事になりますからね。

お釣りを受け取るぐらいで時間が掛かるというのは質問者様はよっぽどのせっかち

なんですね。私はゆっくりお札をしまってから小銭のお釣りを貰うようにしています。

そしてレシートになぜ小銭を乗せて渡すかというと、潔癖症の方のように誰が触ったかも

分からないものを直接渡されるのを嫌う方がいます。ですからレシートの上に乗せて

渡すことでその不快感を排除しているのです。

お礼

2015/06/18 09:06

回答ありがとうございます。
潔癖症であれば、レシートに乗っていないお札を渡されるのも嫌だと思います。
従来の渡し方であっても、お客の中には金額やレシートの確認を丁寧にする人としない人が混在していると思われます。


せっかちな人は私以外にもいると思います。朝のコンビニで7、8人が待っている状態で感じたことです。もし1人平均5秒短縮できれば、最後尾の人は35~40秒早くレジを済ますことができます。発想の転換があってもいいのではと思うのです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。