本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

保険の「代理店」って何の意味が??

2017/09/15 02:03

私は保険会社アフラックの生命保険やガン保険に加入しています。
加入したきっかけは、数年前に友達と保険の話になり、その友達も自らの務める会社でお世話になっている保険代理店(Aさん)から最近加入したということで、私もAさんを紹介してもらうことになりました。
実際にAさんにお会いして申込書を記入したのを覚えています。
Aさんはとてもいい人で何の問題もありません。

そして、私は最近引越しをしたので、アフラックにも住所変更の届けをしなくてはいけませんでした。
以前から定期的にアフラックから契約内容の確認という手紙が来ており、その手紙内に「住所変更等はインターネットから」という表記があったので、その手順通りインターネットからマイページへログインし、住所変更を終わらせました。
ついでに、古い情報のまま持っているのが嫌だったので、保険証券の再発行をしました。
保険証券の再発行は、アフラックのマイページ内に載っていたフリーダイヤルに電話したのですが、代理店から加入しているという点は何の関係も無いらしく、スムーズに受け付けて貰えました。

それから少しして、たまたまAさんとお会いすることがあったのですが、Aさんに「そういえば、住所変更とか色々したみたいだけど、私に言ってくれれば良かったのに!」となんだか残念そうに言われました。
確かに、Aさんから加入したのでAさんに相談するものなのかもしれませんが、正直、ネットで終わることはネットで、電話で終わることはアフラックのオペレーターと話した方が話が早い気がしてしまいました。
これは人付き合いを面倒臭いと思ってしまう私の性格のせいもありますが、過去にAさんに電話やメールをした際、車の運転中で出れなかったり返事が遅いことがあったので…、だったら、アフラックと話した方が早いに決まってますよね。

そもそも、アフラック等の大手保険会社はテレビやネットでCMしている通り、本当は代理店(Aさん)なんか通さなくても直接自分で加入申し込みできますよね。
会社などの組織で団体を相手にするならなんとなく役割の意味が分かりますが、私のような個人がAさんのような代理店から加入するメリットって何なのでしょうか?
私のように加入した場合、Aさんに連絡せず直接アフラックに電話したりするのは非常識だったのでしょうか?
勝手に住所変更等を済ませたことを残念そうにしていらしたので、悪いことをしてしまったのかと気になっています。。。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2017/09/15 03:27
回答No.1

あなたにとって利点などありません。Aさんからすれば、自分が間に入ることによって手数料が得られるので、それを省略されたことが残念なのです。

お礼

2017/09/21 19:49

ご回答ありがとうございました。
参考に致しますm(_ _)m

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。