本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

税金が無い世の中

2021/03/02 01:32

そりゃあもちろんあった方がいいんですが、
無い世界はそれはそれで面白そうじゃないですか。
病院だって美容整形のように、各医院サービスを
競うわけです。学校だって私立のようになる。
警察だってセコムやアルソックのようにサービスを
競うようになる。昨今の接待疑惑など見てるとその方が
いい気もしますけど。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/03/02 14:26
回答No.6

救急車呼んでも先に支払い能力があるかと聞かれます。
能力がないと判断されると救急車は何もせず帰ります。
警察も一緒です。
泥棒が入ったと警察呼んでも「支払い能力はあるか」とまず聞かれる。

お礼

2021/03/02 16:48

ご回答を頂いた皆様

今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。
今回は貴重なご回答ありがとうございました。

                        質問者

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2021/03/02 07:57
回答No.5

同感です。
仮に税金は現行だとしても、救急車や山岳救助は有料にするべきです。

2021/03/02 04:59
回答No.4

税金のない国
http://ela-tax.com/wp/%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E5%9B%BD%E3%81%AF%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%9F%EF%BC%81/

中東の石油産出国にも税金がない国もあったと思います。

税金がなくなると労働意欲がなくなり国民の大半がヒキニート化するんじゃないかな?それに見合うだけの税収があればの話ですけど。
金があって仕事しなくても豊かな生活が出来るなら十分あり得る話だと思う。

「税金がない国の物語」なんて小説も出ているんですね。

2021/03/02 02:12
回答No.3

公的インフラがすべて失われます
道路 橋←橋がなくなるととても困りますよ
夜間照明 などなど

2021/03/02 01:40
回答No.2

参考
「“独立”する富裕層~アメリカ深まる社会の分断~」
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3488/index.html

2021/03/02 01:38
回答No.1

はい。私もそれを現状より良いと思う。政府が競争して行政サービスを、個人個人に売ってもよい。

あるいは、50年リセット国家かな。例えば、今の日本を西暦2050年にリセットする。WW2で日本が敗戦したときのように。憲法から作り直す。

しかしそんなのすぐには出来ないので、日本をリセットしたときから50年後の新設計を考え始める。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。