このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オペアンプの入力、出力側のコンデンサについて)
オペアンプの入力、出力側のコンデンサについて
2022/07/08 16:54
このQ&Aのポイント
- オーディオアンプを用いた回路で電解コンデンサを入力と出力側に設置していますが、極性について正しいのか疑問です。
- オペアンプの回路において、入力と出力側には電解コンデンサが配置されています。しかし、極性が正しく設定されているのか疑問です。
- オーディオアンプの回路図を見ると、入力側と出力側には電解コンデンサが接続されていますが、その極性について正しいのか不明です。
その他の回答 (7件中 6~7件目)
電解コンデンサには極性がありますが、1Vより小さいごく僅かな逆電圧であれば、そのような電圧が印加されても問題ありません。
OPアンプ回路の電源及びフィードバック回路などの詳細ご提示がないので、確定的な回答は困難ですが、ご提示のような使い方であってもよい場合もあると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。