本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:製造業の転職について)

製造業の転職について

2023/09/07 11:36

このQ&Aのポイント
  • 私は、とある機械加工の会社で働き始めて1年半経つ者です。会社を辞めようかと悩んでいます。
  • 配属先の仕事の技術的な問題が発端となり、様々な不満が出てきました。加工手順の不備や切削条件の問題など、品物の作りがまともにできない状況に心が折れました。
  • 周りとの折り合いや相談が苦手なため、転職も視野に入れています。しかし、他部署の技術者や一級機械加工技能士、設計の人たちとの交流や社内の改善活動コンテストが希望です。アドバイスを頂けないでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

製造業の転職について

2022/07/31 21:30

私は、とある機械加工の会社で働き始めて1年半経つ者です。
が、会社を辞めようかと悩んでいます。

発端は配属先の仕事の技術的な問題でした。

仕事内容は、汎用旋盤を使って溶接前の金属加工、及び開先加工(溶接用の溝加工)です。

新人として、色々と仕事を覚えていくにあたって様々な不満が出てきました。

・前任者とまったく同じ手順で加工したにも関わらず、不良品を作っ てしまった。そもそも加工手順書など無く、前任者は自分の感覚で品物づくりをしており、切削加工の基礎的なことを知らず、どう削ればどうなるのか把握していない。かつ、上司はただ何故不良を出したのか責めてくるだけ。

・私が配属されるまで旋盤の芯出し基準がなく、加工者の感覚で芯出しをしていた。

・前任者は、汎用旋盤での刃物の芯高を合わせていなかった。芯高を合わせる重要性をあまり理解していない。

・切削条件がひどい
芯高を合わせていなかった為、被削材に刃を入れると一発でチップが欠ける。チップでいう二番が当たる。そのためか、STKM13Bという生爪くらいの軟鋼であるにも関わらず、切削チップのS種(インコネル、チタン合金を削る用)のチップを使用していた。尚且つ、チップの推奨切削条件を守っているわけでもない。

・内径加工では、加工面がテーパー状になる、あくまでも溶接品なのでノギス計測なため、前任者は気づいていなかった。(公差は若干外れている)

・品物を一つ削る度に、工具補正をコンマ数ミリ取り直す必要がある

・品物を2~3個削るとチップ交換しなくてはならない。

・作っている製品は一品もので、不良品率を0%にしなくてはならない

・汎用旋盤の使い方を知らない
前任者は、回転数の変え方は知っているが、送りの変え方は知らない
被削材が違っていても、同じ送りで切削。
ベッドの摺動面に油を塗らず、刃物台がコンマ数ミリ下がってしまった。

上記の加工は私の主担当ですが、最近になって多能工ということで、次工程である溶接もかじりましたが、そこも問題だらけでした。

・社内の溶接は半自動溶接のMAG溶接ですが、決められた溶接条件を使って溶接しても、ビードの余盛が足りない。アンダーカットが発生する。ビードの探傷試験は問題ない。

・定められた溶接条件でも、RT検査(レントゲン)で調べると内部にブローホール、融合不良、JIS欠陥点数4類


私は、周りから真面目な性格だと言われますが、まともに品物が作れていないことに腹が立ちました。

ちなみに、上記の工程は量産し始めてから20年が経過しています。
工程立ち上げ当初はもしかするとうまく生産出来ていたのかもしれません。

何故か最近になり、設計から改善命令が出ましたがテストピースの加工、テスト溶接を普段の生産の合間を縫ってやらなければならず、負担が増えました。

私が一番下っ端なので、先輩などと折り合いをつけなければなりませんが、正直尊敬はあまり出来ず、学ぶこともあまりないです。

切削条件などは私が一人で改善し、多少マシになりましたが、心が折れました。

唯一の希望は、他部署の技術を持った人や、一級機械加工技能士さんや、設計の人たちです。彼らは私の苦しみに共感してくれます。私の部署には職人や、プロ、機械加工技能士はいません。

あとは、社内の改善活動コンテストが唯一の希望です

社内で頑張ろうと思っていますが、私自身、誰かを頼ったり、相談したり、仲間を集って物事をするのが苦手です。

また、十数年間その仕事をしてきた先輩方とも折り合わなければなりません。

正直、周りからは変な奴だと思われています。

転職も視野に入れています。どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/08/02 05:55
回答No.5

質問者がまだ若い年齢であれば、すぐにその会社を退職しましょう。
また、別の会社で活躍できるかもしれません。
ただ汎用旋盤でというのを希望しているのなら、まずは今どんな求人があるのか確認しましょう。時期などではそうした希望は無いかもしれません。

会社的に見ると昔の人達が定年ぎりぎりまで働いて、会社的に後輩の育成なんて考えていない。人を入れればいいという風な考えのかもしれません。そして、人が足らないと質問者を入れてという感じだろうとは思う。また、問題なのが人間関係が一番です。
どんなにいい仕事がとは思っても、周りの人たちが自身と合わないのはとても精神的にも厳しいです。
ただ、仕事上でというのなら、それは相手側もそこで長年やって来た方法などもあるので、質問者がぽんと来てあれがだめこれがだめとか言い出せば当然周りからも嫌にもなります。
逆に質問者が今新人を入れられて、質問者にあれがダメだマニュアル無いのか加工方法なんで知らないとか使い方分からない、などなど言い出してあげくに次の工程ではなんて口出ししだすとさ。

そのまま会社にという思いがあるのなら、まずは自身の持ち場と自身がする加工などマニュアルを作りたいのなら、作ればいいしチップに対してとかのあれこれも自身で出来る範囲内だけに絞ればいい。
次の工程をというのならあれがこれがなんてどうでもいい。
まずはしっかり出来るミスの少ない事まで口出すこともしない。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2022/08/02 03:25
回答No.4

>>汎用旋盤を使って溶接前の金属加工、及び開先加工(溶接用の溝加工)です。

を技術職とは呼ばない
職人職です


まだ残ってること自体奇跡です
汎用機もいいとこあるんですが
技術伝達ができないから 技は盗めと教えられている
彼らはそういう環境で育っている


職人は行程統一を嫌がります
>>十数年間その仕事をしてきた先輩方とも折り合わなければなりません。

折り合いなんかつくわけありません
職人ですから


上がNC化を望んでるなら NC化してしまえば彼らは 一瞬で消し飛びます 生産能力が違いすぎる

溶接工程もロボット化

まあ、設備更新せずとも マニュアル化すれば 彼らは絶滅しますよ
それが待てなければ 転職 で 段取り君もいいですし

使う側に回れるチャンスが来てます
上(直属の上司ではなく さらに上を抱き込めば)
る使う側に回れます

そうめったにないチャンスです
私も1・2度あったが 上がバカだった

やめた場合 使われる側に回ります←何も考える必要はありません

2022/08/01 17:39
回答No.3

一人で改善等を進めるのは正直厳しいので、他に頼れる人が身近に居れば良いんですけどね。やるべきことはわかっていているが、気持ちの整理がつかないといった感じでしょうか。程度の差はあれどどの会社でも似たような状況はあると思いますので、転職先でも同じような環境にならないとは言い難いと思いますので、すぐに転職はしない方が良いんじゃないのかなというのが私の感想です。ただし、本当に心が辛いようであれば無理せず休んだ方が良いと思います。私自身似たような経験があり、その時は経営者と話す場を設けてもらい正直な気持ちを伝えました。やめるつもりで本音で話せば案外楽になるかもしれません。

2022/08/01 15:54
回答No.2

既にやるべきことはやっている感じですね。

最後にこの提案が通らなかったら転職するって気持ちで
「改善提案書」書いて経営者クラスに提出してみるといいです。
上手くいかなくても転職すればいいだけです。
通っても通らなくてもその経験は次の転職に活かせると思います。

2022/07/31 22:56
回答No.1

自分だったら若いうちにさっさと転職しますね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。