本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレス安全規格)

プレス安全規格とは?必要な安全装置の基準とは?

2023/10/21 01:40

このQ&Aのポイント
  • プレス機械又はシャーの安全装置構造規格第1条には、プレスの安全装置は特定の機能を有する必要があると規定されています。
  • 具体的には、5つの項目が示されており、すべての項目をクリアする必要があります。
  • つまり、1項目だけでは安全が確保されないとされています。
※ 以下は、質問の原文です

プレス安全規格

2022/08/01 18:36

「プレス機械又はシャーの安全装置構造規格」第1条に、「プレスの安全装置は次の各号のいずれかに該当する機能を有するものでなければならない」との記述があり、5項目が示されていますが、この場合は5項目のうち1項目でもクリアできていればよいのでしょうか。
1項目だけでは安全が確保されないと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/08/02 09:31
回答No.5

この規格だけで言えば5項目の内1つでも満たしていれば「構造上の安全装置の要求」はクリアしていることになります。ただし、他にも関連するプレス規格があり、そちらもクリアしていなければなりませんので必然的にこれらの5項目はクリアしなければならないものだと思います。

質問主様がおっしゃる通り1項目だけでは安全が確保されないと私も思います。

参考:日本鍛圧機械工業会_プレス機械の安衛法一覧表
https://j-fma.or.jp/legal_commentary/industrial-safety-and-health-law-list-of-press-machine

お礼

2022/08/02 09:56

ありがとうございます
モヤモヤが取れました
確かに複数の規格に基づけば、最低限の対策では不十分ですよね
実は取引先の設備メーカ様をどう説得するか悩んでまして、この内容で説明すれば納得いただけると思います

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2022/08/02 00:54
回答No.4

基本的には一つでもやれば事故しないように見えるが
入ったまま 稼働ボタンが両手で押せると死ぬね

ちなみに 某T社で の 事故の報告は 生で聞いてる
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237994702

見てたら 今以上のトラウマだろうなぁ

とりま 警察きます 救急車も
送検されます 罪状は業務上過失致死傷 になり
逮捕の可能性はあります

知っててやった場合 殺人事件になり 実刑です
知らなかった場合 実刑から不起訴です
起訴されれば まあ確実に前科持ちになります

労基の捜査も入ります←牢屋がないだけで逮捕権もあるんやで
https://www.ntv.co.jp/dandarin/
うーん 亡くなった方が二人もいるううう

設計者も取り調べられます→設計の妥当性の検討が十分だったか

そのために FMEA(設計)をやらないといけません
死なない はもちろんのこと ケガをしてもさせてもいけません

死なないからOKではなく 死んだ場合のケースも考えないといけません

福島原発事故
完全電源ロスト場合の想定はされており 訓練もされていた
ただし電源はなぜか復旧して ちゃんちゃんで終わった

実際には 爆発して 住民の避難 官邸の動き・自衛隊出動・除染
迄のシナリオが必要なんだが

むろん爆発させないが最優先

国でさえできてないので
企業が完ぺきにこなすのは不可能

次世代原発の行程表検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30EMH0Q2A630C2000000/
のニュースを見たときは大笑いしました
いや、この検討した金を太陽光に注げよ

と話がずれたように感じるが
製造業もじつは犯罪と隣り合わせですよ

補足

2022/08/02 09:15

ありがとうございます

導入時は最低限の対策を取ってれば問題ないが
事故が起こったら突っ込まれる
⇒使用者だけでなく納入業者も捜査される

ということでしょうか

質問者
2022/08/01 22:59
回答No.3

労働安全衛生法とは
https://www.aemk.or.jp/roudou_anzen.html


「平成18年の法改正で~中略~事業者の努力義務として導入されました」

って書いてあるね

よーするに
「危険な状態を放置」してるだけでは事業者を逮捕拘留出来ないって事
「危険な状態を放置」して、死傷者が発生してから管理責任を問えるって事ね
https://adr-kyoto.net/wp/?p=5965
https://yourbengo.jp/keiji/648/
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/jirei_toukei/souken_jirei/backnumber/xxx_001/_122254.html

補足

2022/08/02 09:16

ありがとうございます

導入時は最低限の対策を取ってれば問題ないが
事故が起こったら突っ込まれる
⇒使用者だけでなく納入業者も捜査される

ということでしょうか

質問者
2022/08/01 20:26
回答No.2

安全意識を教育されてきた型と見受けられますが
自動車工場から町工場まで色んなプレス機械が存在する中で
全てに同じ安全カテゴリーを持たせるのは難しい物があります。
昭和の時代から動いている物もありますからね。
安全装置は生産性と異なり、どうしても「大きい会社>小さい会社」
と言う様な形になってしまいます。
その中で、どれか一つでも安全性を確保してくださいね。って事だと。

町工場ですと「安全柵無いじゃん、大丈夫これ怖いな」って
所で働いている人も居ます。
安全性を求めると生産性が落ちてしまうのと、設備投資が必要なので
中々安全性を高めることは出来ません。
当然けが人も出るわけで、最低限これは守ってね。と言うのが
言われている5項目だと思います。最近改定されたようです。

「プレス機械又はシャーの安全装置構造規格が33年ぶりに改正された(施行は平成23年7月1日)。過去に災害防止対策として実施されたノーハンドインダイ作業の徹底、安全プレスの導入・普及、特定自主検査の実施、さらに「機械の包括的な安全基準に関する指針」やリスクアセスメントなどの実施により、災害は著しく減少したが、さらなる減少を目標にして、待望の労働安全衛生規則(以下、安衛則)、動力プレス構造規格、プレス機械又はシャーの安全装置構造規格の改正が実施された。」

補足

2022/08/02 08:59

ありがとうございます
当然安全には最大限配慮すべきとは思っていますが、最低限の対策として、例えば両手押しボタン操作式にしていればOK、と解釈できるということでしょうか
改めてご教示ください

質問者
2022/08/01 18:41
回答No.1

「次の各号のいずれかに該当する機能を有するもの」と規定されていますから、5項目のうちどれか1項目の機能があれば認めてもらえます。
もちろん、より安全性を高めるために、2項目以上の機能があることが望ましいのは言うまでもありません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。