本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポンプの発熱量)

ポンプの発熱量を考える

2023/10/21 02:40

このQ&Aのポイント
  • ポンプの発熱量と電動機側の発熱量、両方を考えるべき?
  • ポンプ内と周囲の液体への発熱量を知りたい場合はどうすべき?
  • ポンプの発熱についての考え方まとめ
※ 以下は、質問の原文です

ポンプの発熱量

2022/10/10 18:32

MTRのようなポンプが液体に与える発熱量を考えるときは、ポンプの発熱量と電動機側の発熱量、両方考えるべきなのですか?

ポンプ内を流れる液体と、ポンプの周りの液体、双方への発熱量を知りたいときは、両方の計算をした方がいい??

回答 (2件中 1~2件目)

2022/10/10 19:43
回答No.2

搬送する液体の温度上昇を考慮する必要があるのは、設計上想定しているように液体が流れている状況ではなく、バルブが想定外に締め切られて、液体が滞留しているような異常状態と思います。
>ポンプの発熱量と電動機側の発熱量・・・・・
前の回答者さんもご指摘と思いますが、上記のような異常状態では、電動機の機械的出力がすべて、流体の温度上昇に寄与すると考えれば安全側です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/10/10 19:01
回答No.1

揚水と送水のため羽根車で攪拌しますので、液体が多少は発熱
すると思いますが、通常は無視して良い程度と思います。
また、電動機も回転して仕事をしていますので、固定子および
回転子が発熱し、軸を経由して羽根車に熱が伝達すると考えら
れます。
このことも通常であれば、無視して良い程度の熱量だろうと思
います。
無視してはいけないような微妙な使用(運転)方法なのでしょうか?
また、これらの熱量に関した資料は公開されていないと思います。
詳しいことについては、ポンプメーカーに相談することをお勧め
します。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。