このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/12 18:44
【電気設備】の遮断器の52RのRはリレーのRですか?
手動断路器やVCSのように人の手の手動でしか開放できない線路をRのリレーと言っているのだと思いました。
自家用のキュービクルの結線図の場合であれば、基本器具番号「52」の後につく補助記号「R」は、「受電」を意味の可能性が高いと思います。
https://jinden-tool.com/%E3%80%90%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%EF%BC%9F%E3%80%91%E9%AB%98%E5%9C%A7%E5%8F%97%E9%9B%BB%E8%A8%AD%E5%82%99%E3%81%A7%E3%82%88%E3%81%8F%E8%A6%8B%E3%82%8B%E5%88%B6%E5%BE%A1%E5%99%A8%E5%85%B7/
なお、補助記号「R」は、「受電」以外にも、「復帰、遠方、抵抗、継電器」を表す場合があります。
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000134154
みんなありがとうございます
2022/12/12 23:14
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
【一般需要家の電気設備の配線図?結線図について質問
【一般需要家の電気設備の配線図?結線図について質問です】 引き込み高圧ケーブル22kV ↓ 断路器 ↓ 遮断器 ↓ タイトラ22kV→6.6kV ↓ 遮断器 ...
【電気設備】キュービクル内にあるアレスタは何の役割
【電気設備】キュービクル内にあるアレスタは何の役割を成すために入っているのですか?
【電気設備点検】300Vを超える低圧機器は何があり
【電気設備点検】300Vを超える低圧機器は何がありますか?
【電気設備】サージアブソーバーと進相コンデンサの外
【電気設備】サージアブソーバーと進相コンデンサの外見がそっくりで更に本体にはキャパシティやキャパシタンスと書かれていて中身まで同じな気がしますが、サージアブソー...
強制ガイド式リレーのみを使用
簡易な安全回路を、 一般的なリレー(OMRON MY2N)を使用してハード的に組んでいるところを 強制ガイド式リレー(OMRON G7SA)に置き換える意味はあ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。