本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EMC(伝導エミッション)測定構成)

EMC(伝導エミッション)測定構成

2023/10/21 04:21

このQ&Aのポイント
  • EMC(伝導エミッション)測定構成において、EUTの外郭アースとLISNのアースの結線必要性
  • アースを接続しない場合の影響とACプラグ変更の考慮
  • 電安法の技術基準に関する明確な記載の不足
※ 以下は、質問の原文です

EMC(伝導エミッション)測定構成

2023/01/23 13:30

お世話になります。
擬似電源回路網(LISN)と供試装置(EUT)の接続において、EUTの外郭アースとLISNのアースは結線する必要があるのでしょうか?電安法の技術基準を調べても明確な記載にたどり着けませんでした。
アースを接続しない場合、雑音レベルが10dB(uV)程度低く計測されるので、ACプラグを3P(アース付き)から2Pに変更しようかと考えています。
宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/01/23 21:25
回答No.1

電気用品安全法の規定は、電気用品名ごとに決まっています。
「電熱器具、電動力応用機器及び配線器具等」の場合は、別表第十の第5章が適用されますが、EUTの接地については下記の4.3.2.5 のように規定されています。
「電熱器具、電動力応用機器及び配線器具等」以外については、別の規定があるかもしれませんが、接地して測定することが原則と思います。

4.3.2.5 供試器の接地
通常接地して使用する供試器(アース端子のあるもの)については、供試器のアースを擬似電源回路網の接地端子に接続すること。

電気用品の技術上の基準を定める省令の解釈 別表第十:
https://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/kaishaku/gijutsukijunkaishaku/beppyoudai10.pdf

投稿された画像

お礼

2023/01/24 08:51

どうも有難うございました。
ご指摘の部分を見落としていました。
アース機構を備えていなければ、接続できないので(無理やり)接続しなくても良いということですね。
また、アース機構については、「定格電圧が 150V を超えるものの金属製のふた又は箱は、アース線を取り付けや すい箇所にアース端子があること。」という記述があるので、定格電圧がAC100Vの電器用品ならば備える必要が無いと解釈します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。